|
植田総裁が景気先行きに懸念を示しているのは心配です。日経平均株価も下がり続けているので、経済の回復が続くかどうか不安な気持ちです。
1 蚤の市 ★ :2023/09/26(火) 14:08:24.16 ID:jhmQ4orG9
日銀の植田和男総裁は25日、現在の景気回復局面について「いつまでも続くことは期待できない」との懸念を示した。コロナ禍で抑制されていた需要と供給の持ち直しが原動力となっているため、先行きは慎重に見極める必要があると指摘した。大阪市で関西財界首脳に行った講演での発言。
景気回復が続くかどうかは、賃上げや海外経済の動向に左右されると説明。米国の急速な利上げによる経済減速のリスクに加え「中国経済の持ち直しペースが鈍化している点も気がかりだ」と話した。
賃金については「来年以降も高めの賃上げを実施するかどうか判断を留保している企業も多い」とし、注視していく考えを示した。
共同通信 2023年09月25日
https://www.47news.jp/9905856.html
★1 2023/09/26(火) 06:32:28.01
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695677548/
景気回復が続くかどうかは、賃上げや海外経済の動向に左右されると説明。米国の急速な利上げによる経済減速のリスクに加え「中国経済の持ち直しペースが鈍化している点も気がかりだ」と話した。
賃金については「来年以降も高めの賃上げを実施するかどうか判断を留保している企業も多い」とし、注視していく考えを示した。
共同通信 2023年09月25日
https://www.47news.jp/9905856.html
★1 2023/09/26(火) 06:32:28.01
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695677548/
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:13:38.31 ID:3FnEdgU50
>>1
10月からのインボイスで日本経済相当酷いことになる
これはもう確定事項
10月からのインボイスで日本経済相当酷いことになる
これはもう確定事項
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:39:09.90 ID:27T/wsGw0
>>1
景気拡大に自信がないなら辞任すべきでは?
丸で他人事の様だな
景気拡大に自信がないなら辞任すべきでは?
丸で他人事の様だな
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:41:33.76 ID:59SnwYnQ0
>>1
大変だ!
今すぐ消費税増税しないと日本が終わってしまう!
大変だ!
今すぐ消費税増税しないと日本が終わってしまう!
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:12:23.00 ID:H3/1/+Nb0
🤓来月からのインボイスで更に値上げラッシュ‼
非正規や下請け・個人事業主に対して、
元請け会社が消費税分を加算して委託料を払う、これがインボイス制度
つまり、増税による人件費アップ⬆
増税分はもちろん一般国民が払う⬆
様々な個人事業者、製造業、介護、フリーSE、施設管理、宅配業者、インフラ業者、エアコン業者など全国規模で影響
非正規や下請け・個人事業主に対して、
元請け会社が消費税分を加算して委託料を払う、これがインボイス制度
つまり、増税による人件費アップ⬆
増税分はもちろん一般国民が払う⬆
様々な個人事業者、製造業、介護、フリーSE、施設管理、宅配業者、インフラ業者、エアコン業者など全国規模で影響
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:15:54.28 ID:q/RN3ElQ0
>>7
ITの元請けのグローバル企業は税率0だから孫請けの払った分はガメるのかな
ITの元請けのグローバル企業は税率0だから孫請けの払った分はガメるのかな
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:26:11.55 ID:aSMurxRg0
>>7
ばかおまえ元請けが消費税なんか払うわけねえだろ
消費税を納税しないと行けなくなった課税事業者は手取り収入激減だよ
これがデフレの元凶になる
ばかおまえ元請けが消費税なんか払うわけねえだろ
消費税を納税しないと行けなくなった課税事業者は手取り収入激減だよ
これがデフレの元凶になる
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:21:03.79 ID:94ciWcQN0
日銀って30年間バカばっかりだったんだね
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:40:52.03 ID:27T/wsGw0
>>22
国民もバカばかりだから仕方ないね
国民もバカばかりだから仕方ないね
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:42:34.77 ID:P2epC4Yf0
>>61
賢い国民ばかりなら円を既にゴールドや高金利商品に変えてるはずもしくは外貨レアルやユーロ、フランドル
賢い国民ばかりなら円を既にゴールドや高金利商品に変えてるはずもしくは外貨レアルやユーロ、フランドル
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:45:35.43 ID:rFEGaoAr0
>>69
日本で決済できればなw
日本で決済できればなw
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:46:35.35 ID:Q+NUKig10
>>69
まあそういうことだな
円をゴールドに変えてなきゃ耐え切れない状況で景気回復とか言ってるやつが
アタオカってことだなw
まあそういうことだな
円をゴールドに変えてなきゃ耐え切れない状況で景気回復とか言ってるやつが
アタオカってことだなw
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:43:23.92 ID:tGGHdc8c0
>>22
まずお前がバカだからどうしようもないわな
頭悪い人が自分より頭良い人を叩いてて滑稽でしかない
まずお前がバカだからどうしようもないわな
頭悪い人が自分より頭良い人を叩いてて滑稽でしかない
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:25:40.91 ID:wl2tPs+y0
今は人手不足なんだから円高デフレ政策でいいんだよ
仕事あれば失業者にしわ寄せが行く訳でもないし
仕事あれば失業者にしわ寄せが行く訳でもないし
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:52:48.82 ID:oA+Q7Vnv0
>>33
基本的にはそうだよな。
失業率が高かった時に円高政策やった白川と民主党がくるってただけで。
しかしだからと言って増税はもう無理でしょ。
もう国民負担率は上限いっぱいだ。
基本的にはそうだよな。
失業率が高かった時に円高政策やった白川と民主党がくるってただけで。
しかしだからと言って増税はもう無理でしょ。
もう国民負担率は上限いっぱいだ。
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:26:36.51 ID:P4uRQoWe0
しょせん財務省・自民党・財界の犬
まぁ犬だから総裁に選ばれたんだが
まぁ犬だから総裁に選ばれたんだが
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:31:46.99 ID:rFEGaoAr0
>>36
安倍ちゃんのおかげ
安倍ちゃんのおかげ
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:32:21.12 ID:Q+NUKig10
今年は株で1千万儲けたが物価上昇でどう考えても資産価値減ってるところへ
高い社会保険料ボッタくられてボコボコなんだが
個人投資家だから社会保険料雇用主が半分出してくれるとかねえし
100%自己負担w
1千万利益出しても損してる感の否めない現状で景気回復て
いつ回復してたんだよ
笑*な
高い社会保険料ボッタくられてボコボコなんだが
個人投資家だから社会保険料雇用主が半分出してくれるとかねえし
100%自己負担w
1千万利益出しても損してる感の否めない現状で景気回復て
いつ回復してたんだよ
笑*な
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:35:19.10 ID:P2epC4Yf0
>>47
現金が毀損してるのに何言ってんだ?あと株式で1000万なら
今年のアベレージは20%だから5000万全力投資かリスキーだな
現金が毀損してるのに何言ってんだ?あと株式で1000万なら
今年のアベレージは20%だから5000万全力投資かリスキーだな
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:38:20.22 ID:29iJ68Zp0
そもそも景気とかいう客観性のない*ーやめたら?
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:39:04.94 ID:P2epC4Yf0
>>55
アメリカが景気後退してないのに日本が景気後退してるとは言えんだろ
アメリカが景気後退してないのに日本が景気後退してるとは言えんだろ
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:39:19.12 ID:1QAvADWz0
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。
日本人の生活水準は、円安のせいでどんどん下がっていく
日本人の生活水準は、円安のせいでどんどん下がっていく
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:41:06.20 ID:kX27nOSI0
>>59
円安で内需壊滅するんなら
円高ではもっと内需壊滅する
輸入品が安くなっても円高じゃ国内で稼ぐ仕事がないからな
円安で内需壊滅するんなら
円高ではもっと内需壊滅する
輸入品が安くなっても円高じゃ国内で稼ぐ仕事がないからな
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:42:30.99 ID:Q+NUKig10
>>59
それな
そこにさらに税金社会保険料高いのがとどめの一撃だよ
ほんで何?景気回復は持続しないって?
いつ回復してたんだよ
それな
そこにさらに税金社会保険料高いのがとどめの一撃だよ
ほんで何?景気回復は持続しないって?
いつ回復してたんだよ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:40:05.98 ID:pLydERTF0
貧乏人が飯を食うなんて生意気
立場をわきまえろ
立場をわきまえろ
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:45:08.92 ID:Q+NUKig10
>>60
まあそういうことだな
もっと言えば貧乏人が子供作るとか生意気
立場をわきまえろだな
異次元の少子化加速不可避だなw
まあそういうことだな
もっと言えば貧乏人が子供作るとか生意気
立場をわきまえろだな
異次元の少子化加速不可避だなw
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:44:26.60 ID:P2epC4Yf0
俺は5年前からゴールド投資勧めてたからな口を酸っぱく言ってたからな
マジで今更手遅れ
マジで今更手遅れ
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:45:55.15 ID:hY0FxnZh0
>>71
自分の知人は30年前からゴールド投資を勧めてたわ
自分の知人は30年前からゴールド投資を勧めてたわ
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:48:09.19 ID:P2epC4Yf0
>>76
リーマンショックで不動産購入でマイナス金利の恩恵と借入れで買えたのはかなりラッキーだった。
ゴールドは2018から一気に入れてそのあとは着々と積み立ててる完全勝利だわ
リーマンショックで不動産購入でマイナス金利の恩恵と借入れで買えたのはかなりラッキーだった。
ゴールドは2018から一気に入れてそのあとは着々と積み立ててる完全勝利だわ
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:49:57.29 ID:3EEgsEmb0
>>82
YOU WIN!
YOU WIN!
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:52:42.73 ID:P2epC4Yf0
>>88
次もしソフトランディングにならずに大きなショックあったら
NVIDIAかゴールド買えるだけ買え
ここから誰が生き残れるかだよ
次もしソフトランディングにならずに大きなショックあったら
NVIDIAかゴールド買えるだけ買え
ここから誰が生き残れるかだよ
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:51:53.80 ID:Q+NUKig10
>>82
アンタみたいな賢い人しか生き残れない現状で
景気回復とか言ってるやつ
どこに目付けて言ってんだよw
アンタみたいな賢い人しか生き残れない現状で
景気回復とか言ってるやつ
どこに目付けて言ってんだよw
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:46:13.25 ID:pLydERTF0
無能の自己責任だろ
黒田時代からの話で日本円をまだメインで持ってる無能
何年前からだと思ってるんだ?
黒田時代からの話で日本円をまだメインで持ってる無能
何年前からだと思ってるんだ?
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:47:33.60 ID:Q+NUKig10
>>77
それな
円を握りしめてるだけで破滅する現状で景気回復とか言ってるやつって
どこに目付けて言ってんだろうなw
それな
円を握りしめてるだけで破滅する現状で景気回復とか言ってるやつって
どこに目付けて言ってんだろうなw
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:46:35.67 ID:0N+FlsJh0
緩和継続に市場が好感して上げなくなった
日銀の金融政策はもう打つ手がないということ
日銀の金融政策はもう打つ手がないということ
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:48:36.16 ID:0N+FlsJh0
>>79
株の直接買上げという手段がまだあったわ
需給だから単純に上げられる
株の直接買上げという手段がまだあったわ
需給だから単純に上げられる
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:53:10.12 ID:9ozhoU+O0
スタグフレーションってのを認めたの?
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:55:05.45 ID:P2epC4Yf0
>>94
物価上昇で賃上げが伴わないと言う言い回し
物価上昇で賃上げが伴わないと言う言い回し
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:54:03.42 ID:1Uz3e/KF0
消費税、所得税を倍にするぐらい上げていくべきだ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/26(火) 14:55:20.64 ID:FFLbkvvM0
>>96
そりゃお前は所得ないナマポだから関係ないだろうけど。
そりゃお前は所得ないナマポだから関係ないだろうけど。
コメント
コメントする