配偶者控除 (年収の壁からのリダイレクト)
ない又は少ない配偶者がいる場合に認められる税金控除制度。日本配偶者控除制度は夫婦各々基礎控除等に加え、年収の少ない配偶者存在を要件に追加控除を行うもので、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランスなどとは異なる制度である(イギリスには、婚姻控除と呼ばれる別制度がある)。 日本106万円の壁
15キロバイト (1,356 語) - 2023年7月11日 (火) 15:02

(出典 mamakabu.com)


年収106万円という壁が、数多くの人々の人生に大きな影響を与えてきたことは間違いありません。岸田総理の表明によって、少しでもその壁を取り払うための一歩が踏み出されたことを心から感謝しています。

1 どどん ★ :2023/09/25(月) 18:24:35.84 ID:fXoX7cCp9
岸田総理は、「年収106万円の壁」対策として、新たに生じる社会保険料を手当などで穴埋めするなどした事業主に対して、社会保険適用促進手当を創設し、労働者1人あたり最大50万円の支援を行うと表明しました。

総理官邸で記者団に対して明らかにしました。
TBSテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e963298cbbdd196fa25beeb5024ca52dbc9726c




17 ひらめん :2023/09/25(月) 18:30:12.40 ID:fgvhbT3D0
>>1
は???

増税クソメガネどんだけ*なんだ?

*よクソ無能人間がよ(´・・ω` つ )

43 ひらめん :2023/09/25(月) 18:33:49.81 ID:fgvhbT3D0
>>1
まーた選挙対策のお友達企業へのばらまきかよ

*よ増税クソメガネ*!!*!!

(´・・ω` つ )まじ*!!

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:36:49.65 ID:Bxyr5Jgk0
>>1
ごちゃごちゃ余計な制度増やすな!
余計なもん全部取っ払って減らせ!

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:39:44.82 ID:zKLLAarH0
>>1
はい?
誰もが確定申告する仕組みにしてしまえば
企業にそんなカネは払わずに済む
国民の納税意識も高まる
あっ、それが困るのかー

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:41:05.53 ID:Ee/EJalJ0
>>1
さっさと3号被保険者廃止しろ!

それですべて解決する

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:26:56.08 ID:rC7meGqd0
財源は?

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:27:35.63 ID:bArL1bpK0
>>7
*を解体して臓器を売却する

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:29:15.45 ID:586qeAPp0
これって事業者の問題じゃなくて
雇われる側が時間を抑える問題じゃないの
事業者に増やして良いよって言われてもノーサンキュー何じゃないの

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:30:28.56 ID:nlE4bRGV0
>>14
そうなるわな

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:32:11.31 ID:D8fq2X2i0
50万の支援?
年収どれだけを想定してんだ?
これだけの支援があったらフルタイムで働いても釣りが出るのでは?そこまではない?

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:32:55.08 ID:5Jvr9CAi0
>>30
事業主の懐はいるだけやぞ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:32:15.85 ID:5Jvr9CAi0
ねえ?こいつリコールできないの?

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:37:46.41 ID:V8jU6jA20
>>31
次の選挙で自民を下野させれば良いだけ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:39:06.35 ID:lwe/6w9Y0
>>76
岸田「自公国連立の準備してるからおけ!」

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:32:59.24 ID:YdOKHBhC0
金とる→とった金で補填

なんかこんなの多いけど
最初から金取らなきゃいいんじゃないの

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:36:30.62 ID:yZeq2Eln0
>>38
それじゃあ公務員の仕事がなくなっちゃうし
中抜きできなくなっちゃう

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:33:26.36 ID:CfOk7Mij0
106万をいっそ150くらいまであげたら?

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:33:52.43 ID:586qeAPp0
>>40
むしろそういう方向じゃなきゃ
解決しない問題でしょ

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:33:29.09 ID:ybPjD/KT0
絶対減税やらないよね

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:35:51.87 ID:lwe/6w9Y0
>>41
岸田「海外にばら撒くのに、お前ら養分が必要だから。」

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:34:07.18 ID:NdVqrHDX0
減税すれば家族の命はないって脅されてそう

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:37:28.17 ID:lwe/6w9Y0
>>48
官僚がサボタージュして政権倒す。
大昔それで福田内閣倒れた。

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/25(月) 18:36:02.33 ID:e9+iPGlM0
なにが変わるんだ?

75 ひらめん :2023/09/25(月) 18:37:39.97 ID:fgvhbT3D0
>>61
支出が無駄に増えます
企業が少し儲かりますので自民党に投票します

日本国民に増税して回収します

以上