|
出生率が過去最低の1.26という数字は、将来の日本の人口減少を印象付けます。子どもを持つことがますます難しくなっている社会の現実を知ることが重要です。
1 ぐれ ★ :2023/09/16(土) 19:38:12.93 ID:wK/ihB289
※2023年9月15日 21時22分
NHK
1人の女性が産む子どもの数の指標となる出生率は去年の確定値で1.26と、7年連続で前の年を下回り統計を取り始めて以降最も低くなったことが厚生労働省のまとめで分かりました。
厚生労働省は、去年の「人口動態統計」の確定値を公表しました。
それによりますと1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」は、1.26でした。
おととしの確定値と比較すると0.05ポイント低下していて、前の年を下回るのは7年連続となります。
1947年に統計を取り始めて以降では、2005年の確定値が今回と同じ1.26で過去最低でしたが、少数点第3位以下まで詳細に比較すると今回は2005年を下回っているということです。
都道府県別で、最も高かったのは沖縄県で1.70、次いで宮崎県が1.63、鳥取県が1.60でした。
一方、最も低かったのは東京都で1.04、次いで宮城県が1.09、北海道が1.12でした。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014197341000.html
※前スレ
【少子化】去年の出生率 確定値1.26で過去最低 7年連続で前年下回る [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694851782/
★ 2023/09/16(土) 17:09:42.08
NHK
1人の女性が産む子どもの数の指標となる出生率は去年の確定値で1.26と、7年連続で前の年を下回り統計を取り始めて以降最も低くなったことが厚生労働省のまとめで分かりました。
厚生労働省は、去年の「人口動態統計」の確定値を公表しました。
それによりますと1人の女性が一生のうちに産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」は、1.26でした。
おととしの確定値と比較すると0.05ポイント低下していて、前の年を下回るのは7年連続となります。
1947年に統計を取り始めて以降では、2005年の確定値が今回と同じ1.26で過去最低でしたが、少数点第3位以下まで詳細に比較すると今回は2005年を下回っているということです。
都道府県別で、最も高かったのは沖縄県で1.70、次いで宮崎県が1.63、鳥取県が1.60でした。
一方、最も低かったのは東京都で1.04、次いで宮城県が1.09、北海道が1.12でした。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230915/k10014197341000.html
※前スレ
【少子化】去年の出生率 確定値1.26で過去最低 7年連続で前年下回る [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694851782/
★ 2023/09/16(土) 17:09:42.08
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:42:37.07 ID:TVY4cR8o0
>>1
それよりも、20代30代の未婚率の高さの方が深刻
それよりも、20代30代の未婚率の高さの方が深刻
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:44:29.88 ID:Nlj1L+8E0
>>23
少子化などないあるのは未婚化だって荒川のバカは言ってたけど
さすがに最近は言わなくなったね
現に少子化もあるんだよ
出生数はどんどん減ってるわけでね
結婚から出産のハードルが激上がりした
少子化などないあるのは未婚化だって荒川のバカは言ってたけど
さすがに最近は言わなくなったね
現に少子化もあるんだよ
出生数はどんどん減ってるわけでね
結婚から出産のハードルが激上がりした
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:47:20.31 ID:F+N7si+M0
>>30
それは都心の住居費が爆上がりしてるから
子供手当なんかばらまくとさらに住居費は上がるよ
それは都心の住居費が爆上がりしてるから
子供手当なんかばらまくとさらに住居費は上がるよ
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:54:42.07 ID:3Zc5y6E20
>>1
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。
収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。
政府が出産や婚姻を強制できない民主主義国の少子化は国民の選択であって
価値観を変えない限り補助金を出しても自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう。
少子化は子育てよりも自分の時間が大事だという価値観の蔓延が原因だよ。
収入が要因ならバブル期にベビーブームが起こるはずなのに、実際にはバブル期でも少子化は進行した。
政府が出産や婚姻を強制できない民主主義国の少子化は国民の選択であって
価値観を変えない限り補助金を出しても自分の時間の充実に使われるだけで少子化は解消しないだろう。
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:56:18.55 ID:9Fg3kyuq0
>>1
北東アジア最強出生率になった日本
日本 1.28
中国 1.18
韓国 0.76 ←世界最低(自殺率もOECD諸国トップw)
バカサヨ野党また負けたのかw
'
北東アジア最強出生率になった日本
日本 1.28
中国 1.18
韓国 0.76 ←世界最低(自殺率もOECD諸国トップw)
バカサヨ野党また負けたのかw
'
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:56:34.55 ID:+hN1Tm4b0
>>1
わーくにの話かい⁉️
最近明るい話がなかったし良い話だねえ😀
わーくにの話かい⁉️
最近明るい話がなかったし良い話だねえ😀
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:57:08.67 ID:pahbFuhB0
>>1
ありがとう自民党
これからは移民党と呼びます
ありがとう自民党
これからは移民党と呼びます
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:39:23.75 ID:bKD5mvkK0
マジでなんとかならんの?
子ども生まれたら1000万円支給でもいいよ、将来的に税金等で何倍ものペイできる。
子ども生まれたら1000万円支給でもいいよ、将来的に税金等で何倍ものペイできる。
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:41:05.80 ID:IQjT6fvL0
>>4
納税額<使う額
だから国債が増え続けるんだろ
納税額<使う額
だから国債が増え続けるんだろ
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:40:27.48 ID:xhxgHl9L0
むしろ1.26もあるのに驚き
平均女1人当たり1人以上子供産んでるってことだろ
平均女1人当たり1人以上子供産んでるってことだろ
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:52:42.46 ID:qh0kQAMP0
>>6
ヒント→日本国籍を持たない外人含む
ってかこんなの信用するのはヤバイよ(笑)
ヒント→日本国籍を持たない外人含む
ってかこんなの信用するのはヤバイよ(笑)
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:40:40.95 ID:pG8JiKlf0
これ外国人含むのやつ?
外国人とのハーフと帰化人の子供のこと考えたら日本人の出生率もっと低そう
外国人とのハーフと帰化人の子供のこと考えたら日本人の出生率もっと低そう
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:41:45.59 ID:i9iJzACf0
>>8
当たり前
当たり前
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:52:56.80 ID:vcQcwb4T0
>>8
ハーフは2%ぐらいなのでさほど影響ない
ハーフは2%ぐらいなのでさほど影響ない
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:54:19.10 ID:qh0kQAMP0
>>64
え?じゃあこの内の外人は何%?
え?じゃあこの内の外人は何%?
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:40:42.08 ID:tVaea2zm0
異次元野郎*ばいいのに
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:42:54.60 ID:pG8JiKlf0
>>9
メガネ「上級国民なんで*のは下級の後で~すwwwwお*びろ~んwwww息子を甘やかして贅沢三昧増税三昧しま~すwwww世襲最高Foooooooooooo!」
メガネ「上級国民なんで*のは下級の後で~すwwwwお*びろ~んwwww息子を甘やかして贅沢三昧増税三昧しま~すwwww世襲最高Foooooooooooo!」
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:41:30.37 ID:zCJK5Dxl0
こんだけ物価高くて子作りとかね~わ、霞でも食って生きてけるなら別だがな
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:42:30.82 ID:Nlj1L+8E0
>>13
政府の少子化推進対策
・共稼ぎ推進
・雇用流動化推進
・物価高放置
・移民導入による社会混乱放置
政府の少子化推進対策
・共稼ぎ推進
・雇用流動化推進
・物価高放置
・移民導入による社会混乱放置
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:41:57.33 ID:pLjPjEY30
すまん
二人育ててるんだが優遇してくれるか?
二人育ててるんだが優遇してくれるか?
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:42:22.06 ID:c4oIHp3l0
>>16
消費税増税で応援
消費税増税で応援
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:42:09.94 ID:tYElKAuZ0
朝鮮カルト統一自民党政治で日本人の子供は減って増えるのは移民だけ
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:58:35.80 ID:EPOs8eX60
>>18
そもそも移民の弥生人が沖縄や北海道や東北の縄文人を殺害して作った国やん
そもそも移民の弥生人が沖縄や北海道や東北の縄文人を殺害して作った国やん
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:44:14.62 ID:ZpfVndYN0
三人育ててるけどこれ以上は無理だよ
何かと金かかるし大変すぎ
何かと金かかるし大変すぎ
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:45:20.71 ID:Nlj1L+8E0
>>28
今は共稼ぎばかりなので子供を生むだけ偉い
今は共稼ぎばかりなので子供を生むだけ偉い
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:44:50.59 ID:hUMM8MsP0
高校生で出産と育児とかできる体制も必要ではないか
退学とか見てきたが
退学とか見てきたが
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:46:19.74 ID:Nlj1L+8E0
>>31
なぜ未婚・少子化が進んでるか
貧困が嫌だからだよ
沖縄は出生率は高いが10代の妊娠が多く
貧困を生む原因になってる
なぜ未婚・少子化が進んでるか
貧困が嫌だからだよ
沖縄は出生率は高いが10代の妊娠が多く
貧困を生む原因になってる
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:46:14.43 ID:f62zQYys0
女性 「子育て支援しても子供は産みません」
産みたくないのだから仕方がない
産みたくないのだから仕方がない
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:46:49.08 ID:ZpfVndYN0
>>33
誰がそんな事言ってる?
支援とは?扶養控除もなくなったのに?
誰がそんな事言ってる?
支援とは?扶養控除もなくなったのに?
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:46:26.02 ID:XgN8IlKM0
*やりなさい
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:48:13.16 ID:pG8JiKlf0
>>35
*はやってて梅毒とエイズが過去最高に増えてるとか
*はやってて梅毒とエイズが過去最高に増えてるとか
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:49:03.59 ID:sm8ljLAi0
>>35
パパ活流行ってるぞ
パパ活流行ってるぞ
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:52:32.73 ID:qI+1/voq0
>>35
ここの連中は相手がいないんだから察しろよw
ここの連中は相手がいないんだから察しろよw
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:46:41.38 ID:A8KsqQ880
結婚して子どもも産める上級同士でカバーしろよ
税金にたかるな
税金にたかるな
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:49:46.51 ID:F+N7si+M0
>>37
上級同士が教育費や住居費に金をガンガン突っ込むから庶民の子育て環境はさらに敷居が上がるんだよ
上級同士が教育費や住居費に金をガンガン突っ込むから庶民の子育て環境はさらに敷居が上がるんだよ
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:49:19.72 ID:KdCWaurz0
共働き推進が失敗だったね
共働きしちゃうとお迎えの関係でどうしても夫婦して都心に住む必要がある
1人なら郊外でもよかったのにね
共働きしちゃうとお迎えの関係でどうしても夫婦して都心に住む必要がある
1人なら郊外でもよかったのにね
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:51:39.35 ID:h/zrlNKZ0
>>48
でも共働きじゃないと子持ち家庭になれんような環境になったからね
でも共働きじゃないと子持ち家庭になれんような環境になったからね
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:53:58.13 ID:F+N7si+M0
>>54
そうしたのが自民党と経団連
主婦とか安い労働者が欲しかっただけ
そうしたのが自民党と経団連
主婦とか安い労働者が欲しかっただけ
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:56:09.48 ID:Nlj1L+8E0
>>68
◆なぜ君たちの親世代は共働きをする必要があったのか
考えなければならないのは、社会変化が家族の生活にどのような影響を及ぼしたのかという点だ。
これまでおよそ半世紀にわたり、世帯の種類としては最も多かった「核家族」だが、
それが成り立つには、大きく3つの条件がある。
1つ目が、企業が十分な給与と生活環境を保障することだ。
家族にとって安定的な収入は生活の基盤となる。
定年まで十分な給料を保障してもらえれば、多少の困難があったとしても、
子供を育て上げて独立させることができる。
2つ目が、国が福祉によって家族を支えることだ。
人は不慮(ふりょ)の出来事によって病気になったり、障害を負ったりすることがある。
祖父母の介護が必要になることもあるだろう。
そんな時に社会福祉がきちんと機能していれば、家族はそれを乗り越えられる。
3つ目が、企業や国の支援では足りない細かなところを、
親族や友人といった近しい存在が補うことだ。
福利厚生や法律はかならずしも完璧なものではない。
実際にはちょっとしたところで手を借りなければならなかったり、
相談に乗ってもらったりすることが欠かせない。
そうした細かなフォローがあることが重要だ。
核家族は、大家族に比べればとても小さく脆弱(ぜいじゃく)だが、
この3つの条件がそろっていれば、そこそこの困難なら撥(は)ねのけることができる。
だが、90年代以降の格差の拡大は、こ
うした核家族のあり方を根底から揺るがすこととなった。
企業が十分な給与を払うことができなくなり、
年功序列、終身雇用制度が崩れたのだ。
そんな状況下で、親世代は1人の収入では生活が立ち行かなくなり、
共働きをする必要性にかられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4075cf93f828de32d7ba16b5453c24c9f93efc18
◆なぜ君たちの親世代は共働きをする必要があったのか
考えなければならないのは、社会変化が家族の生活にどのような影響を及ぼしたのかという点だ。
これまでおよそ半世紀にわたり、世帯の種類としては最も多かった「核家族」だが、
それが成り立つには、大きく3つの条件がある。
1つ目が、企業が十分な給与と生活環境を保障することだ。
家族にとって安定的な収入は生活の基盤となる。
定年まで十分な給料を保障してもらえれば、多少の困難があったとしても、
子供を育て上げて独立させることができる。
2つ目が、国が福祉によって家族を支えることだ。
人は不慮(ふりょ)の出来事によって病気になったり、障害を負ったりすることがある。
祖父母の介護が必要になることもあるだろう。
そんな時に社会福祉がきちんと機能していれば、家族はそれを乗り越えられる。
3つ目が、企業や国の支援では足りない細かなところを、
親族や友人といった近しい存在が補うことだ。
福利厚生や法律はかならずしも完璧なものではない。
実際にはちょっとしたところで手を借りなければならなかったり、
相談に乗ってもらったりすることが欠かせない。
そうした細かなフォローがあることが重要だ。
核家族は、大家族に比べればとても小さく脆弱(ぜいじゃく)だが、
この3つの条件がそろっていれば、そこそこの困難なら撥(は)ねのけることができる。
だが、90年代以降の格差の拡大は、こ
うした核家族のあり方を根底から揺るがすこととなった。
企業が十分な給与を払うことができなくなり、
年功序列、終身雇用制度が崩れたのだ。
そんな状況下で、親世代は1人の収入では生活が立ち行かなくなり、
共働きをする必要性にかられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4075cf93f828de32d7ba16b5453c24c9f93efc18
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:52:10.69 ID:Fk//UzIq0
>>48
専門化・分業・大規模化が組織の効率化では当たり前なのに
家庭では全く逆のことを野放しどころか推奨までしてたらそりゃこうなるよな…
専門化・分業・大規模化が組織の効率化では当たり前なのに
家庭では全く逆のことを野放しどころか推奨までしてたらそりゃこうなるよな…
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:53:23.72 ID:Nlj1L+8E0
>>58
専業主婦ってすばらしい分業体制だよ
家庭を会社とすると
男は営業として外で稼ぐ
女は内務として家事育児をする
そしてお互い助け合う
共稼ぎだと男の方も負担が多くて大変じゃないか?
専業主婦ってすばらしい分業体制だよ
家庭を会社とすると
男は営業として外で稼ぐ
女は内務として家事育児をする
そしてお互い助け合う
共稼ぎだと男の方も負担が多くて大変じゃないか?
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:51:48.74 ID:OcFkwkyq0
まだまだ多いのぉ
出生なんざ0.1くらいでエエ
上級家庭のガキだけ生まれで来たらエエ
中流以下の家庭に産まれたガキは*までツマラン人生強いられる被害者や
とにかく産まれて来るガキもっと減らせ。被害者をコレ以上増やすな
出生なんざ0.1くらいでエエ
上級家庭のガキだけ生まれで来たらエエ
中流以下の家庭に産まれたガキは*までツマラン人生強いられる被害者や
とにかく産まれて来るガキもっと減らせ。被害者をコレ以上増やすな
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:54:33.52 ID:sm8ljLAi0
>>55
異常な同調圧力の国だからな
思考停止で金ないのに結婚子作りする層がまだまだ居る
異常な同調圧力の国だからな
思考停止で金ないのに結婚子作りする層がまだまだ居る
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:53:42.07 ID:KdCWaurz0
産んだら1000万なら病院代が軒並み値上げになるだけでしょ
高齢出産増えてるせいで病院のスタッフ代が爆上がりしててほんとは入院出産費用100万でも赤字らしいし
18歳まで月10万じゃないと
高齢出産増えてるせいで病院のスタッフ代が爆上がりしててほんとは入院出産費用100万でも赤字らしいし
18歳まで月10万じゃないと
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:58:21.50 ID:F+N7si+M0
>>66
高齢出産になればなるほど人口は大きく減るよ
途上国の人口爆発は若い時に産むから起こる
40歳で産むのと20歳で産むのとでは2倍以上違ってくる
この事実を政府は完全に隠してるんだよ
高齢出産になればなるほど人口は大きく減るよ
途上国の人口爆発は若い時に産むから起こる
40歳で産むのと20歳で産むのとでは2倍以上違ってくる
この事実を政府は完全に隠してるんだよ
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:54:44.40 ID:yJtB1NWN0
フェミニストが*い文化を叩き続けてるのが少子化の大きな原因のひとつ
男の人達が女の人口説くのに萎縮するようになるから
男の人達が女の人口説くのに萎縮するようになるから
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:58:24.10 ID:ctvhxiyC0
>>74
ああいうのは非モテやミサンドリー、アンチオタクを拗らせた女がフェミニズムの看板を振り回してあちこちド突いてる感じやな
ああいうのは非モテやミサンドリー、アンチオタクを拗らせた女がフェミニズムの看板を振り回してあちこちド突いてる感じやな
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:55:16.42 ID:m49oaqbw0
産んだら1000万円だと既に既に産んだ人が猛反対する
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/16(土) 19:57:06.03 ID:3cqCKVJm0
>>77
すでに産んだ人の人口考えてみ?選挙では無力な少なさよ
すでに産んだ人の人口考えてみ?選挙では無力な少なさよ
コメント
コメントする