バスケットボールのゴールとなるバスケットは、FIBA公式ルール では、バックボード(英語版)に取り付けられた、高さ305cmに水平に設置された内径45cmのリング(リム)とそれに取り付けられた白い紐で編まれた下方へボールが通過可能な約45cmのネットで構成される。…
110キロバイト (10,680 語) - 2023年9月1日 (金) 10:37

(出典 hayabusa9.5ch.net)


アメリカが敗退してしまいましたか!まさかの展開に驚きました。ドイツは素晴らしい試合を見せてくれました。次の決勝戦も楽しみです!




3 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:34:32.75 ID:gQzikXVK0
決勝戦はセルビア対ドイツか

45 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:40:25.67 ID:HOyb2qBH0
>>3
第一次世界大戦

10 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:36:00.28 ID:BLeJyXgk0
どうせ野球みたいに本気じゃないとかだろ

19 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:37:13.81 ID:o9Ak1Yew0
>>10
いや
ドラフト1位ばかりや

59 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:42:07.38 ID:usBP+1II0
>>19
そんなワケないやろ
普通に2巡目とかもおるで
八村程度のレベルの奴も多い

おそらくWBCのアメリカの方が豪華

78 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:44:24.54 ID:o9Ak1Yew0
>>59
何言ってんだこいつ
そりゃ二巡目もいるやろ
カリー何巡目か知ってるか?

14 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:36:37.62 ID:WR4yRrRZ0
野球もアイスホッケーでも思ったんだが、実はアメリカって言うほど世界一って訳でも無いんじゃね?

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:37:57.77 ID:U3y4dO+H0
>>14
出場してない一流選手が多いからかねぇ

28 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:38:01.60 ID:lDpHJ6UY0
>>14
そうだな
メンバーを落として戦ってるのも負けた時の言い訳用なんじゃないか

23 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:37:44.30 ID:RyPDlMJT0
バスケワールドカップ歴代優勝国
1998年 アメリカ
2002年 ユーゴスラビア
2006年 スペイン
2010年 アメリカ
2014年 アメリカ
2019年 スペイン

50 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:40:52.42 ID:jCNt5szt0
>>23
セルビア優勝すれば
一応21年ぶりでいいのか

79 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:44:24.94 ID:sW+0NP6K0
>>23
2002にユーゴ出てたのか。。

25 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:37:56.20 ID:3rCj/9zW0
このドイツで1番人気のスポーツで勝ったのがサッカー日本代表

96 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:45:47.98 ID:Ccz/+/tR0
>>25
マジで快挙よな、でも残念ながら日本では評価されない

29 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:38:06.56 ID:74VdY6jL0
どうせNBAのスターは居ないんだろ

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:39:36.26 ID:ZGKOxZjU0
>>29

今年のオールスター出てるの確認しただけで2人はおったで。

67 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:42:45.22 ID:1rhusCEM0
>>40
1.5~2軍程度の実力はあるってことか
まあ金稼げないところで腎臓やられたら堪ったもんじゃないしな

38 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:39:13.40 ID:rkY1Kvqa0
ドイツはチームで戦ってる
アメリカは個人で戦ってる
感じな試合だった

56 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:41:58.75 ID:qZhgHDaR0
>>38
個でもドイツだろ。
両チームで一際小さいシュルーダーが一番うまかった。

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:39:44.56 ID:sTL0cVmy0
FIBAなのにでかい奴入れておかないアメリカの過ち
スモール過ぎる

51 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:40:56.49 ID:ZGKOxZjU0
>>43

そもそもNBAで国産ビッグマンがいなくて、センター外人ばっからしいじゃん

86 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:44:53.75 ID:sTL0cVmy0
>>51
Gリーグからでも引っ張ってくればいいだろ
他の国もNBA入れないでかいのつかってるんだから

55 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:41:38.65 ID:9GLn50kF0
アメリカの雑魚メンに勝って歓喜!!

73 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:43:18.27 ID:JOSUHGE30
>>55
アメポチ*ガイジ悔しいのう
ドイツもベストメンバーじゃねえんだよアメポチ*ガイジ

62 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:42:22.64 ID:Vsp0XRDP0
もしかしてサッカードイツ代表より強い?

92 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:45:35.33 ID:qZhgHDaR0
>>62
ドイツ代表サッカーチームは2014年の時世界一だった。

2024はユーロの自国開催あるから、また盛り返せればいいね。

63 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:42:24.16 ID:6VSJKRDt0
そのドイツに勝った日本すごい!

71 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:43:07.91 ID:qZhgHDaR0
>>63
サッカーと混同してる定期

84 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:44:42.14 ID:dGTlf7tr0
欧州バスケはレベル高いけどさ、アメリカのメンバーが酷すぎる。

94 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 23:45:42.05 ID:o9Ak1Yew0
>>84
じゃ誰だよ
ヨキッチはセルビア
マレーはカナダなのに