|
台風6号の進路が再び沖縄へ向かっていると聞いて、観光客の皆さんはどんな思いでしょうか。楽しい旅行をするはずが、台風の脅威に直面するのは悲しいです。一日でも早く晴れ間が訪れることを願っています。
1 ばーど ★ :2023/08/04(金) 10:44:23.04 ID:SVRmVhCl9
【動画】
(出典 Youtube)
強い勢力を保ったまま、ほとんど停滞している台風6号。沖縄本島は暴風域から外れましたが、その影響は長引いています。
■週末は再び…“大荒れ天気”の恐れ
台風の影響で丸2日間、閉鎖していた那覇空港が3日、ようやく再開しました。ただ、多くの人がまだチケットを確保できていません。
台風で帰れなかった観光客の“キャンセル待ち”の長蛇の列ができていました。
千葉県から:「(Q.何番台ですか?)1182~1184です。5時半にチェックアウトして、一刻も早く帰りたい。帰りたい、帰りたい」
夜は飲み屋街となる観光スポットでは、色々な物が散乱しています。この建物は、屋根がすべて破れ、骨組みだけの状態になっています。蛍光灯の電気は、ぶら下がっている状態です。
いったん沖縄本島から離れた台風6号。しかし、進路を東寄りに変え、週末再び大荒れの天気となる恐れがあります。
沖縄電力によりますと、午前5時現在、県全域でおよそ5万7000戸が停電しています。
停電の影響で、沖縄県の広い範囲で断水が発生し、市役所で非常用飲料水を配るなど対応に追われました。
断水した住民:「丸2日停電して、やっと元に戻ったと思ったら、夕方から断水なので、本当に疲れ切っています」
沖縄電力では1800人態勢で復旧作業にあたっていて、本島地方については、5日の完了を目指すということです。
(「グッド!モーニング」2023年8月4日放送分より)
8/4(金) 10:11 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/74dd492b3cf67a86d0590938ac961ce199d874ea

(出典 news.tv-asahi.co.jp)
※関連スレ
Uターンする台風6号 4日夕方に沖縄本島が再び暴風域に 7日以降には九州や本州に向かう見込み 【台風情報】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/642868

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)
(出典 Youtube)
強い勢力を保ったまま、ほとんど停滞している台風6号。沖縄本島は暴風域から外れましたが、その影響は長引いています。
■週末は再び…“大荒れ天気”の恐れ
台風の影響で丸2日間、閉鎖していた那覇空港が3日、ようやく再開しました。ただ、多くの人がまだチケットを確保できていません。
台風で帰れなかった観光客の“キャンセル待ち”の長蛇の列ができていました。
千葉県から:「(Q.何番台ですか?)1182~1184です。5時半にチェックアウトして、一刻も早く帰りたい。帰りたい、帰りたい」
夜は飲み屋街となる観光スポットでは、色々な物が散乱しています。この建物は、屋根がすべて破れ、骨組みだけの状態になっています。蛍光灯の電気は、ぶら下がっている状態です。
いったん沖縄本島から離れた台風6号。しかし、進路を東寄りに変え、週末再び大荒れの天気となる恐れがあります。
沖縄電力によりますと、午前5時現在、県全域でおよそ5万7000戸が停電しています。
停電の影響で、沖縄県の広い範囲で断水が発生し、市役所で非常用飲料水を配るなど対応に追われました。
断水した住民:「丸2日停電して、やっと元に戻ったと思ったら、夕方から断水なので、本当に疲れ切っています」
沖縄電力では1800人態勢で復旧作業にあたっていて、本島地方については、5日の完了を目指すということです。
(「グッド!モーニング」2023年8月4日放送分より)
8/4(金) 10:11 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/74dd492b3cf67a86d0590938ac961ce199d874ea

(出典 news.tv-asahi.co.jp)
※関連スレ
Uターンする台風6号 4日夕方に沖縄本島が再び暴風域に 7日以降には九州や本州に向かう見込み 【台風情報】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/642868

(出典 newsdig.ismcdn.jp)

(出典 newsdig.ismcdn.jp)
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:58:26.48 ID:zYdJWJgY0
>>1
こんな*軌道は初めて見たわ
列島を破壊しに来ている
こんな*軌道は初めて見たわ
列島を破壊しに来ている
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:45:34.76 ID:kjw76wgJ0
せっかく沖縄来たんだから楽しめよ
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:57:08.87 ID:/Z8QtWtC0
>>3
自然災害を楽しみます
って言ってた観光客のバカ女がいたわw
自然災害を楽しみます
って言ってた観光客のバカ女がいたわw
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:46:19.75 ID:M660y5pa0
仕事は首だな
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:58:37.45 ID:pXMNGnmT0
>>8
部署で300人くらいいるんだけど、部署内ですら海外旅行のトラブルで帰れなくてみたいなのが毎年いる
1週間休暇延長とかあるけど誰もクビになってないよ
部署で300人くらいいるんだけど、部署内ですら海外旅行のトラブルで帰れなくてみたいなのが毎年いる
1週間休暇延長とかあるけど誰もクビになってないよ
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:59:56.86 ID:isJxQA1O0
>>79
つまり会社に不要な人材が沢山いるわけか
AIで真っ先に切られる層だな
つまり会社に不要な人材が沢山いるわけか
AIで真っ先に切られる層だな
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:46:51.58 ID:De0MuPUZ0
せっかくだから延長して目一杯沖縄楽しめば良いのに
社畜かよ
社畜かよ
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:53:07.42 ID:Tqr+pNo+0
>>10
台風きたら楽しめんやろ
台風きたら楽しめんやろ
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:47:40.07 ID:o4kapUQo0
田舎空港路線は空きがあるらしいから、とりあえずそっちに行ってから羽田なり関西なりに乗り継げばいいじゃん
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:56:06.51 ID:RW8l03w20
>>14
とりあえず本州に到着すれば何とかなるよな
とりあえず本州に到着すれば何とかなるよな
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:56:43.11 ID:lMbmwjUV0
>>14
知れ渡ったのか、大都会行きも松山行きも高松行きも満席やぞ。
知れ渡ったのか、大都会行きも松山行きも高松行きも満席やぞ。
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:49:23.52 ID:Hk+GdrDf0
V3反転キック
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:51:42.82 ID:c9Y8a5Rp0
>>19
ライダー反転キックって
キック力が1.5倍になるって
細かい設定だった
ライダー反転キックって
キック力が1.5倍になるって
細かい設定だった
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:49:52.15 ID:qklvpXX70
5日?
無理だろ早くても6日
時速10kmやぞ
無理だろ早くても6日
時速10kmやぞ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:50:25.35 ID:iQ13LukT0
>>22
自転車より遅いとか何とか
自転車より遅いとか何とか
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:50:49.50 ID:31OtwtCn0
これは日本海へ抜けていってくれそうなの?それとも日本列島這ってく感じ?
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:51:48.37 ID:qklvpXX70
>>29
東側の太平洋高気圧が大きく育てば東進できずに北上、日本海へ
東側の太平洋高気圧が大きく育てば東進できずに北上、日本海へ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:52:17.18 ID:31OtwtCn0
>>34
ありがとうございます
ありがとうございます
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:51:36.64 ID:AzLCkRVH0
中国が台風をコントロールする技術を開発した可能性があるのでは?
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:55:36.29 ID:sf781dwx0
>>32
安倍晋三が生きてた頃はもっと酷い台風が来てたよ
安倍晋三が生きてた頃はもっと酷い台風が来てたよ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:51:51.56 ID:yISNS4LG0
本州に帰ったら台風が追いかけて来るパターン
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:53:21.68 ID:qklvpXX70
>>35
この時期のは偏西風が上空通っていないのでまっすぐ東には来にくい
やっぱ疲れるわ。いちいちレスするのも
この時期のは偏西風が上空通っていないのでまっすぐ東には来にくい
やっぱ疲れるわ。いちいちレスするのも
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:52:47.77 ID:VnPSSRoL0
この時期に沖縄って普段からニュースとか見ないのかい?
わざわざ暑い時期に暑い場所に行くのも謎だけど
わざわざ暑い時期に暑い場所に行くのも謎だけど
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:57:46.78 ID:RW8l03w20
>>40
北海道より涼しいんや
北海道より涼しいんや
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:58:50.62 ID:kBrH8SjP0
>>72
涼みたいなら高所リゾート行けばいいだけでは?
涼みたいなら高所リゾート行けばいいだけでは?
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:54:45.75 ID:31OtwtCn0
>>43
これは案外沈んだら水圧で密閉されるのかな
これは案外沈んだら水圧で密閉されるのかな
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:54:46.01 ID:c9Y8a5Rp0
>>43
これ水没しても防水になってるんか??
これ水没しても防水になってるんか??
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:58:15.15 ID:7C+ZRV0B0
台風も予測できないのか、*じゃない?
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 11:00:41.64 ID:gBt+lXn00
>>73
無理だから
スパコン使っても天気予報なんか全然あたらない
スパコンなんか飛沫だけシミュレーションしてりゃいいんだから2位どころかいらないよね
無理だから
スパコン使っても天気予報なんか全然あたらない
スパコンなんか飛沫だけシミュレーションしてりゃいいんだから2位どころかいらないよね
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 10:58:18.48 ID:T6wI0a8D0
東へ移動したら
西へ進路変更して
グルっと回って
また戻ってくるんでしょ
西へ進路変更して
グルっと回って
また戻ってくるんでしょ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 11:02:12.06 ID:PevnIRT40
>>75
迷走台風ってやつだな
https://twitter.com/spring_asdurawa/status/1022331798238330880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
迷走台風ってやつだな
https://twitter.com/spring_asdurawa/status/1022331798238330880
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 11:00:47.84 ID:614R2Q6R0
台風が接近するのは1週間前から分かっていたのに、なぜ観光するか?
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 11:02:59.59 ID:gBt+lXn00
>>92
その1週間前にこんなターンするなんてどこも予報してないよ
おまえらならなんでも知ってるからわかってたんだろうけど
その1週間前にこんなターンするなんてどこも予報してないよ
おまえらならなんでも知ってるからわかってたんだろうけど
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 11:01:54.66 ID:vHSBtZqC0
ここまでユニコーンなし
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/04(金) 11:02:16.01 ID:vrpBjhTR0
>>96
あ、それかも、スッキリした
あ、それかも、スッキリした
コメント
コメントする