結婚とは、配偶者と呼ばれる人々の間の、文化的、若しくは法的に認められた繋がりの事で、配偶者同士、その子との間に権利と義務を確立する行為である。それはほぼ普遍的な文化であるが、結婚の定義は文化や宗教によって、また時間の経過とともに変化する。 男女の結婚は婚姻とも言われ、配偶関係の締結を意味するとある…
76キロバイト (10,816 語) - 2023年4月20日 (木) 12:00

(出典 yomidr.yomiuri.co.jp)


結婚しなくても幸せになれる人もいると思いますが、自分が結婚できない不安はあります。でも焦っても良い結果にはつながらないので、まずは自分の人生を楽しんで自然と出会いが訪れたら考えようと思います。

1 ぐれ ★ :2023/06/06(火) 10:18:01.96ID:Ekxj7ZX+9
※6/5(月) 7:15配信
マネーポストWEB

 日本社会を衰退させる「少子化」の原因として、平均初婚年齢がかつてより高くなったとする「晩婚化」が挙げられることがしばしばある。自民党の麻生太郎・副総裁も今年1月、講演で「(少子化の)一番、大きな理由は出産する時の女性の年齢が高齢化しているからです」と述べている。しかし、独身研究家・荒川和久氏は、「晩婚化など起きてはいない」と断言する。一体どういうことか。日本の人口の半分が独身者となる「超ソロ社会」の到来を予言し、家族をはじめとするコミュニティのあり方を検討した近著『「居場所がない」人たち』が話題の荒川氏が、統計データを読み解きながら、解説する。

 * * *
「若者の晩婚化が進んでいる」などとよくいわれるが、それは本当だろうか。

 確かに平均初婚年齢の推移を見れば、皆婚時代だった1980年には夫27.8歳、妻25.2歳だったのに対して、2020年には夫31.0歳、妻29.4歳となっており、これだけ見れば、晩婚化していると思うかもしれない。しかし、それだけで晩婚化と断ずるのはあまりに短絡的である。

 晩婚化としてしまうと「初婚の年齢が後ろ倒しになっただけで、いずれ結婚はするだろう」という安易な誤解を招く。百歩譲って晩婚化はあったとしよう。しかし、晩婚化は少子化の直接的な原因ではなく、むしろ本質的な原因によって生じた単なる表層にすぎない。

 では、実際に、ファクトを検証して、本質的な原因に迫ってみよう。

「若者が若者のうちに結婚できなくなった」
 2021年の婚姻数は約50万組である。2010年はまだ約70万組もあった。この10年ちょっとの間に28%減である。出生数は2010年約107万人から2021年約81万人で減少率は24%であるから、大騒ぎしている出生減より婚姻数の絶対減の方が深刻なのである。

 さらに、1980年から20年ごとの年齢別未婚人口に対する初婚達成率(対未婚人口)を男女別年齢別に比較したのが次の図である。

 初婚達成率とは、当該年齢層ごとに初婚数を未婚人口で割ったものだ。内閣府が出している少子化社会対策白書にも初婚率を掲出しているが、なぜか分母を有配偶も含めた総数で計算しているのでまったく妥当性がない。それでは、未婚者当たりどれくらい初婚したかの初婚率指標にはならない。私が独自に計算した初婚達成率は、各年齢層の初婚数を同年齢層の未婚人口で除したもので、より正確性が高いと思う。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/26a72f77a83c95d21edfc62157f3aade254fe4d3




20 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:23:42.76ID:09n96yXl0
>>1
イギリスは月額28万円のベーシックインカムやるって言ってるぞ

69 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:31:03.88ID:ZwpEwReT0
>>1

最終的には収入に帰結することだが
東京の出生率の低さは住宅事情の問題

子供2人を育てるには3LDK・80㎡が必要になってくる
これを東京都内に準備するとなると億を超える金か賃貸なら30万近い家賃がかかる
こんなもん都民の600万の平均所得ではとてもとても

地方の出生率が東京に比べ比較的マシなのはこのスペースを確保しやすいからに尽きる

まともな住居スペースを確保できない東京に人間をいくら集めても日本人人口減少が加速するだけだな

74 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:31:30.10ID:H/yvZ2rk0
>>1
そりゃ若い奴は自民党支持が一番多い層だし
自業自得の自己責任でしょ、自ら気づくまでは
支持し続ければいいんじゃね

俺は後二十年もすればくたばるだろうし
後の世代はせいぜい生き残る為に必死に頑張れよ

26 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:25:08.41ID:NaqoLNZ50
まんさん「助けて!年収600万以上でご飯全部奢ってくれてドライブも連れて行ってくれて優しい30代以下の男が居ないの!!」

46 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:28:05.67ID:hClIzhFh0
>>26
随分と要求水準下げてきたな

71 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:31:25.45ID:8u2Gd1D20
>>26
これが「高望み」認定になる社会がヤバい

33 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:25:56.46ID:prlXGNRX0
昔の若者は優遇なんかされなくても普通に働いて結婚して家庭を持ったもんじゃ

37 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:26:22.35ID:A9EreMS20
>>33
非正規が解禁する前の話やね

34 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:26:05.72ID:oWZhsOdF0
根本的にはみんな賢くなったせいだよ
無計画なバカがいなくなった

68 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:31:02.71ID:OVU7EJtO0
>>34
無計画な*が減った

ってのは違うな
昔は結婚した後になんとかかんとかやりくりした人々がいたが
今はやる前から過剰に恐れる人が増えただけだと思う

計画性のある人間が増えたというなら未婚自体は増えないだろう
晩婚化はしても

75 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:31:50.59ID:0nERUFij0
>>68
石橋を叩いて割るっていう冗談がマジになってる

96 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:33:55.07ID:8u2Gd1D20
>>68
ただ、アメリカなんて日本の2倍稼いでる!とか言われるが世帯の貯蓄の中央値は5000ドルとかだからな
大金持ち入れた平均でも6500ドルとか
日本だったら大事件になってるよ

41 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:27:32.06ID:3LapTFSS0
金がないからってのは違う
沖縄の婚姻率は二位

48 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:28:39.24ID:0nERUFij0
>>41
金の問題じゃなく*になれないからだよ
やったこともないくせに無駄に先のこと考えて出来ないと思い込む自称賢い者たち

52 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:29:18.45ID:MaOHBp450
フランスは9割以上が正規らしいが

日本はマネしなくていいの?w

60 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:30:05.49ID:0nERUFij0
>>52
正規の定義同じなんかね

54 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:29:33.24ID:kRUWo6QY0
ディアブロ4とゼルダ楽しんどるんやけど、結婚なんてしたらプレイ時間1/4とかになるんやろ。そんなん嫌やわ

62 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:30:34.22ID:IDjavnTd0
>>54
娯楽が増えたから結婚しなくてもってなるよね

55 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:29:38.82ID:GnKtkDT+0
いや俺たちの時代の方が今よりよっぽど貧乏だったけど
みんな結婚して子供を作ったぞ
何で今の若者は子供を産まないんだよ?

64 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:30:43.19ID:km/cvQcL0
>>55
中国と一緒だよな
継続的な昇給と高い手取り率で貯金しやすい
今の若者は手許に金が残らないように巧妙に設計してある

65 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:30:50.29ID:A9EreMS20
>>55
終身雇用と年功序列のおかげで結婚できて子どもを産んだ
今はそれがないから

72 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:31:29.99ID:KkP9PeSw0
>>55
働けば働くほど給料が上がる時代と同じなわけないだろ
年々上がる保険料など給料からガッポリ取られる

77 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:32:13.63ID:oWZhsOdF0
>>55
それで大変だった大変だったって親が子供に語るからだよ
わざわざ大変な事する必要があるのか?

57 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:29:56.31ID:73FMhQsv0
田舎はもうシャッター街だし東京に出るしかない
都会の地主は笑いがとまりませんw

66 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:30:52.39ID:ZBDxOzD10
>>57
残念ながら、人生には苦悩がつきものだからね、それはない

58 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:29:57.83ID:ZBDxOzD10
違う違う、調子こいとる日本女どもが調子こいとる間に精神的にも肉体的にも産めなくなったことが原因以外、ない

82 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/06(火) 10:32:47.68ID:IDjavnTd0
>>58
育児経験が無いと大変さが分からないだろうけど日本、特に親の助けを借りられない環境で育児しながら働くのは超ハードゲーだからな
そりゃ少子化になるし加速するわ