マスクを着用する人に対し、不織布マスクを着用するように口頭で注意する、いわゆる「不織布マスク警察」が登場した。その後、カラーマスクも含め、不織布マスクに置き換えられていった。 マスクは形状別では平型マスク、プリーツ型マスク、立体型マスク、ダイヤモンド型マスクに分けられる。 平型マスク
93キロバイト (12,133 語) - 2023年3月15日 (水) 14:16
マスク依存になってしまった若者には、少しずつマスクの使用時間を減らしていくことを提案したいです。

1 ◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★ :2023/03/27(月) 10:37:58.83ID:rGDB6got9
TBS NEWS DIG Powered by JNN 3/26(日) 7:02

文部科学省は「マスク着用を求めないことを基本」とする通知を全国の教育委員会に出した。新学期から学校でのマスクも“個人の判断”だ。しかし、外す、外さないを学生任せにすることに懸念を示す専門家がいる。「外さなくてもいいは、優しさじゃない」と、学生に「外す勇気を持とう」と語りかける。なぜか。

■マスクの顔パンツ化 着脱の判断を任せるのは「優しさの勘違い」

マスク着用は個人の判断となったが、いまも多くの学生がマスク姿だ。民間が行った、小学生から高校生300人への意識調査(※1)によると、子供たちの9割が「“脱マスク”に抵抗がある」と回答している。その理由の上位には、「自分の顔に自信がない」「恥ずかしい」「友達にどう思われるか不安」など、感染対策とは別の、心理的な理由が並んでいる。

若者にとって、自分の見た目を気にすることは当然と言えるかもしれない。コロナ禍でマスク着用が続き、顔全体をさらさないですんだことは、見た目を気にするストレスをある程度軽減していたはずだ。ならば、個人の判断になったからといって、すんなり外せないのもわからなくはない。「自分のペースでいいよ」と声をかけてあげることは、大人の「優しさ」のようにも感じる。

しかし、だ。人間関係、コミュニケーション、感情表現などを研究し、若者事情に精通する慶應義塾大学特任准教授の若新雄純さんは、それは優しさではないと一蹴する。

「ちょっと自信ないんだっていう顔を、もう一度オープンにさせることはかわいそうだっていうのは、全然優しさじゃないと思うんです。優しさを勘違いしています。

苦しくても、もう一度ちゃんと自分の顔はこうであるってことと、向き合わせることが本当の優しさじゃないでしょうか。それができないのは、教育者でも何でもないと思う。子どもたちの未来を考えられていないんじゃないかと思います」

■自分のありのままを受け入れる その訓練なしで若者の未来は

マスクを外させるべき、というと、若者の自由を奪い、若者の気持ちを蔑ろにしているようにも聞こえるかもしれない。しかし、若新さんが問題視しているのは、マスクの着脱というよりも、根底にある、ありのままの自分と向き合うことを棚上げしている点だ。

「マスクによって、自分が人と違う顔をしてるということについて、受け入れられなくなることが問題なんです。

僕らはそれぞれ違いを持っていて、ある程度は整形とか化粧とかできるかもしれないけど、個人差を持った存在であることをどこかで受け入れなくてはいけません。

マスクは他人と自分の違いについて一時的に棚上げしておけるかもしれません。でも、どこまでいっても、私たちは生涯、個人差を持ち続けます。その他人との差を向き合えない人生は、僕はつらいと思う。

というのも、自分に自信を持てるかどうかは、自分が社会的に立派になったかどうかよりも、人との違いを受け入れたかどうかに繋がっているからです。みんなとは同じになれない、人とは違う固有の存在である。その違いを受け止められるかどうかってことがすごく大事です。

違いを受け入れないまま大人になっていくと、苦しくなる。全部隠したくなっていく。均一化しようとしていく。他人と違うと思っていることについて、ギリギリまで隠しておこうという感覚になりかねないです」

※続きはリンク先で
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/396708?display=1

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


★1:2023/03/26(日) 17:52
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679867784/




7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:41:32.74ID:GcCfA30E0
>>1
ほんとTBS気持ち悪い

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:44:36.58ID:rDgCV9Ma0
>>1
マスク依存が顔のせい?
ナニこの勘違いw


>「ちょっと自信ないんだっていう顔を、もう一度オープンにさせることはかわいそうだっていうのは、全然優しさじゃないと思うんです。優しさを勘違いしています。

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:44:43.17ID:Y8Kd/rbb0
>>1
この人は色メガネに依存してるの?

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:46:00.04ID:rDgCV9Ma0
>>18
おっ、上手いね!

その色眼鏡を取れ!って言ってやりたいw

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:46:05.20ID:HRm4hhGf0
>>1
そもそも
子どもや若者に
特例ワクチン打つこと自体が
虐待だから

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:55:52.34ID:nlHp3AM10
>>1
いえーい
ブサイクみてるぅ~www

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 11:00:36.61ID:nlHp3AM10
>>1
いえーい
マスク依存症の*みてるぅ~?www

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:39:17.57ID:kqFpXpGH0
混んでるとこでゴホンゲホンやってるロージンをどうにかしろよ

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:41:41.78ID:IVRMZoyk0
>>4

龍角散のスティックとか持ち歩いてる

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:42:29.77ID:oAxpvEE80
わい13日からマスクしてないがこの夏外さなかったらもうその人はずっと外さないんやろなと思う

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:48:07.08ID:7PXCCNdN0
>>11
同じく13日から外した
初日は男はチラホラ外してたが女はほぼ外してなかった
土曜日に夜桜観にいったら男女ともかなり外してた
女は口元隠しと日焼け防止にもしてるんだろうと思った

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:42:45.47ID:HsJTXG1s0
マスク否定みたいなやつらはほんと気持ち悪い狭い思考だな

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:49:26.60ID:1niBS1740
>>12
他人がマスクしてようが普通は自分に関係ないもんな
なんでマスクをはずすのを強要するんだろう

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:43:44.97ID:phHiWlR20
>苦しくても、もう一度ちゃんと自分の顔はこうであるってことと、向き合わせることが本当の優しさ
ハラスメン案件だろこれ

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:48:15.51ID:nQm2pqSA0
>>15
かなりどぎつい内容の言いがかりだなw

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:43:59.72ID:HsJTXG1s0
まあ外さないわな、花粉、ウイルス、砂、埃いろんなものが飛んでるんだから。

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:53:52.80ID:UR+rSSNh0
>>16
西日本でのこの季節は黄砂やらPM2.5やらで空気悪いしな
車がすぐ汚れるw

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:46:47.98ID:TlIAUPLo0
コロナ新規感染者や死亡者がまだ出ているのにマスク外すとか*なの?

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:48:14.82ID:NSDe/IQp0
>>25
本当、怖いよな
ずっと家から出ない方がいい

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:47:23.90ID:sN9FlfZO0
ああマスクつけたい奴はずっとつけてればいいよ
そのかわりマスク警察はやめろよな
マスクしてない人間を誹謗中傷するな
それだけの話だ

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:49:32.19ID:PXu56vr60
>>26
甘いよ
役所とかで電話をかけて、来月感染爆発したら責任を取れるのですか?と事前に外堀を埋めるわけだ
次の変異株はオミクロンの倍以上の感染力だからね
お前らのようなクズを、ほら、警告無視して組織に迷惑をかけたとして解雇するんだよ
当然だろ?賢い人間は防御しているのに、お前らがばら撒くのだから責任を取らないとね

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:47:54.00ID:frMkxNfY0
マスクマスクうるせーよ。他人のライフスタイルに口出しすんな

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:48:35.79ID:je4QY2Kq0
>>28
マスクしろとうるさく言われて依存症になったくせにか?

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:48:48.16ID:ETVXH1Xv0
俺も専門家名乗ってパンツ*って言い出そうかなw

パンツなんて原始時代の時には履かなかったんですよ
それが当り前なんです
全てをオープンにする事によってコミュニケーションの幅が広がるんです
パンツ履けなんて優しさじゃ無いんです
パンツ*ありのままを見せて自分と見つめ合うこれが大事なんです

なんて言ったら専門家ぽいだろw

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:49:55.73ID:HsJTXG1s0
>>35
ほんとな、美容整形とか批判すりゃいいのに。
整形というパンツはどうなんですかね?

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:49:47.00ID:deaPLyl60
もうコンビニ、スーパー程度じゃマスクしなくなった。

マスクいるかなぁと思うのは病院位じゃないの?

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:50:39.30ID:PXu56vr60
>>41
だから外せばいいじゃないw
既にXBB1.5は感染拡大始まっていますから

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:51:37.10ID:xWQsXfP70
そんなに自信あるなら外せや

みんなお前の事笑ってるけどな

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:55:01.28ID:3B8dA9Qs0
>>50
異常だぞお前w

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:52:52.43ID:lZZUK1Dc0
もう服みたいな感覚だからなぁ~
ファッションの一部でもあるし
何よりいい男いい女率が上がるのは良い事だぞ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:55:55.55ID:3B8dA9Qs0
>>56
ただの化粧した*と変わらん

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:54:49.81ID:Y+MlL5kU0
でさ、性格にはマスク不要なん?
高齢者が近くにいる時は着けた方がいいって岸田が言ってたけど細かいところどうなったんよw
また二元論になってるけどさw

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:55:19.33ID:Y+MlL5kU0
>>69
正確な

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:55:36.70ID:PXu56vr60
>>69
全員がマスク着用していれば絶大な効果ですよ
新型コロナウイルスは体液感染なんだから
空気感染とか嘘ですよ

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:55:13.47ID:/JzBZsZ00
若新ってマスク外しの専門家だったのか~
ABEMAでしかみたことないもんなコイツ
どういう専門家だよ

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:57:15.24ID:Y+MlL5kU0
>>71
慶応の特任准教授しか知らんよな

慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了
何の専門だったんやろ

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:55:20.00ID:qpzfylrH0
花粉症とかは仕方ないにしてもワクチン複数回打ってて年寄りでもなけりゃ弱毒化してるコロナ気にする事でもないと思うんよな

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:58:57.28ID:wDtbnnaI0
>>73
弱毒どころか、免疫不全ウイルスだと判明してるし(笑)
わざわざ作ったウイルスが軽いわけねーしな
当然ステルス性に特化させて作るわ


イタリアの研究者たちによる新しい研究で、SARS-CoV-2 ウイルスが胸腺に感染し、 T細胞の生成を損なうことがわかった。T細胞の生成が損なわれると、様々な疾患の重症化につながる。

SARS-CoV-2 が若い世代の免疫の根幹を司る胸腺に感染するという事実は、長期的な免疫不全につながる。

研究者たちは、SARS-CoV-2 感染患者における T細胞および B細胞の新生をそれぞれ評価するために、T細胞受容体切除円および κ欠失組換え切除円 の分子定量化を行った。

研究結果は、COVID-19 患者の胸腺機能低下により、それが疾患の重症度と逆相関していることを示している。

重要なことに、この研究結果は、SARS-CoV-2 が宿主細胞に侵入する際に介するアンジオテンシン変換酵素 2 (ACE-2) が、胸腺上皮、特に髄質によって発現されることを明らかにした。

SARS-CoV-2 が胸腺上皮細胞を標的とし、上皮細胞の接着と生存に関連する重要な遺伝子と経路をダウンレギュレートできることも示した。

この研究は、胸腺が SARS-CoV-2 感染の標的であり、COVID-19 患者では胸腺機能が損なわれているという初めての証拠を提示した最初の研究となる。

胸腺機能の低下とその結果としての T細胞の減少は、COVID-19 患者のリンパ球減少症を悪化させる。

T細胞の発達過程が損なわれると、自己抗原に対する T細胞応答の成熟が生じ、自己組織抗原に対する自己免疫の応答が発達する。つまり、自己免疫疾患を発症する。

https://www.thailandmedical.news/news/breaking-covid-19-news-italian-researchers-warn-that-sars-cov-2-can-infect-the-thymus-and-impair-t-cell-generation

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:58:02.21ID:7NioZDBs0
マスクはダメでもこれはいいだろ

(出典 livedoor.blogimg.jp)

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 11:01:50.15ID:3B8dA9Qs0
>>82
ヒジャブの代わりに髪の毛とマスクで顔を隠す日本女さんと露出度あまり変わらんw
日本女さんと違うのは中東女さんは世界的な美人w

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:58:18.61ID:6gR0QKV00
ワクチンと同じことがおこっている。呼気から感染するんじゃないんだって
ノブに触った時点、
イスに着座した時点、
ハンドル握った時点、
靴の裏気にしたことあるか?
配達物気にしたことあるか?
マスクで荒い呼吸してる奴の周り気にしたことあるか?

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 10:59:22.89ID:PXu56vr60
>>83
一番は共用トイレからのノブ、椅子などですね
空気感染とか嘘