|
この問題を解決するためには、大工のイメージ改善が必要かもしれません。また、技術者育成に力を入れることも必要だと思います。
1 蚤の市 ★ :2023/03/26(日) 07:40:02.37ID:PJlopoqW9
住宅の建設や修繕の担い手である大工が減っている。2022年末公表の国勢調査によると、20年時点で30万人弱と過去20年で半減した。賃金水準などの待遇改善が遅々として進まず、若い世代が減り、高齢化が一段と進んでいる。新築建設では、すでに不具合の増加が一部で指摘されているほか、今後は6000万戸超ある既存の住宅の修繕の停滞も懸念される。
40年前の3分の1
国勢調査によると、大工の人数は20年時点で...(以下有料版で,残り1403文字)
日本経済新聞 2023年3月26日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD24AY00U3A220C2000000/
40年前の3分の1
国勢調査によると、大工の人数は20年時点で...(以下有料版で,残り1403文字)
日本経済新聞 2023年3月26日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD24AY00U3A220C2000000/
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:43:02.80ID:7E+KZy8u0
>>1
最近、左打ちに戻してくれぃって聞かなくなったもんな
最近、左打ちに戻してくれぃって聞かなくなったもんな
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:44:17.27ID:gZK5EOaR0
>>1
第八ばっかりなんだよ
第八ばっかりなんだよ
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:45:31.37ID:pegcAsZ80
>>1
著しい人手不足分野
・高度な技術や知識を持っている技術者や専門職
・現業労働者(いわゆるブルーカラー)
人間ダダ余り分野
・一般事務職やその程度の仕事しかしてない内勤職
この状況にもかかわらず↓
大半の日本人「一般事務職!一般事務職!都会の空調効いたオフィスで一般事務職ぅ!4畳ワンルームに住んでも一般事務職ぅ!賃金安くても楽な一般事務職以外働きません!!田舎で現業なんてとんでもない!!」
ヒキニート「外資系コンサルなら働いてもいいかな?軍師ポジこそ俺に相応しい、え?ブルーカラー?そんな底辺職とか無理www」
ギリ健Fラン文系ひまわり学級大学生
「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」
著しい人手不足分野
・高度な技術や知識を持っている技術者や専門職
・現業労働者(いわゆるブルーカラー)
人間ダダ余り分野
・一般事務職やその程度の仕事しかしてない内勤職
この状況にもかかわらず↓
大半の日本人「一般事務職!一般事務職!都会の空調効いたオフィスで一般事務職ぅ!4畳ワンルームに住んでも一般事務職ぅ!賃金安くても楽な一般事務職以外働きません!!田舎で現業なんてとんでもない!!」
ヒキニート「外資系コンサルなら働いてもいいかな?軍師ポジこそ俺に相応しい、え?ブルーカラー?そんな底辺職とか無理www」
ギリ健Fラン文系ひまわり学級大学生
「大卒としてのプライドがありますのでブルーカラーはちょっと…」
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:47:39.04ID:iaeDF5Ki0
>>29
ブルーカラーと一般事務職の給料に大差ないから当然だろう
しかも前者は日曜しか休みないとこも多い
ブルーカラーと一般事務職の給料に大差ないから当然だろう
しかも前者は日曜しか休みないとこも多い
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:52:43.49ID:aaMKsg7l0
>>29
散々「低学歴」「DQN」と見下してきたツケとも言える
散々「低学歴」「DQN」と見下してきたツケとも言える
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:40:42.27ID:uW405YLE0
グエン使えよ
土方と親和性あるだろ
土方と親和性あるだろ
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:41:40.42ID:oXPpuEt00
>>3
グエンかどうかはわからないけど現場作業の外国人増えているよ
グエンかどうかはわからないけど現場作業の外国人増えているよ
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:41:36.40ID:iaeDF5Ki0
今の時代、土曜休みじゃないとこに若者が行くわけない
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:44:46.82ID:AGwIj+Yk0
>>7
でも最近は市の条例などで「土曜日の作業は禁止」なんてのも増えてきたぞ。
でも最近は市の条例などで「土曜日の作業は禁止」なんてのも増えてきたぞ。
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:42:14.69ID:P01FyKcI0
「ちゃんと勉強していい大学に行かなかったら、あんな仕事をさせられるんよ」
と親に説教される仕事の代表格だしな
体を動*仕事は、全部そうww
と親に説教される仕事の代表格だしな
体を動*仕事は、全部そうww
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:25.20ID:IlfEOgkj0
>>11
物作りだの職人だの持ち上げておいてそうやって*にする奴がこの国駄目にしてるんだよな
物作りだの職人だの持ち上げておいてそうやって*にする奴がこの国駄目にしてるんだよな
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:42:23.50ID:1U9g2Nit0
年末になると歌うやつだろ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:45:50.57ID:Qz96O0cx0
>>12
それは第九
それは第九
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:06.34ID:TCK2t/2R0
>>33
おまいらはまったく…😂
おまいらはまったく…😂
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:42:43.42ID:pUOHYcBL0
昔は一ヶ月くらいで完成してたのに、今はダラダラ何ヶ月もかかってるなと。人手不足だったか。
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:46.17ID:xvaFeDoV0
>>14
自宅マンションリフォームだが、半年ぐらい掛かってるわ
工務店の施工不良による事故なんで、その間、ずっと向こう持ちでホテル住んでるが...
自宅マンションリフォームだが、半年ぐらい掛かってるわ
工務店の施工不良による事故なんで、その間、ずっと向こう持ちでホテル住んでるが...
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:43:28.26ID:bjQdMz1O0
本来なら高卒でちから仕事するしかないバカ達も大学進学してプライドだけ高くなってるからかな
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:46:43.78ID:9KHKGdPm0
>>21
それはホントに思うわ。
手に職付けるのを面倒くさがるし、
なんなら現場で体動*のを下に見てるのも増えてる。
まるで中国みたいな価値観になって来てるわ。
それはホントに思うわ。
手に職付けるのを面倒くさがるし、
なんなら現場で体動*のを下に見てるのも増えてる。
まるで中国みたいな価値観になって来てるわ。
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:47:27.06ID:wgxS5BLg0
>>37
Fランなんか何の意味もないのに存続させてるから
Fランなんか何の意味もないのに存続させてるから
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:48:29.84ID:FDEGzKm30
>>21
「だいそつ」が増えようが職のパイは変わらんのだからFランが実質高卒になるだけだよw
「だいそつ」が増えようが職のパイは変わらんのだからFランが実質高卒になるだけだよw
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:45:37.54ID:c/S+PiH+0
マンションの大規模修繕今年あるけど、これが最後っぽいねw
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:48:36.30ID:NIxdnoJQ0
>>31
毎日ベトナム語と中国語で騒がしくなるね
毎日ベトナム語と中国語で騒がしくなるね
32 高柳晋作 :2023/03/26(日) 07:45:48.94ID:Jtm7ni790
んーん、もしかして日本人っ*なのかな?
問題山積過ぎじゃない?
問題山積過ぎじゃない?
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:46:25.97ID:wgxS5BLg0
>>32
世界最高の*民族だろ
世界最高の*民族だろ
40 ただのとおりすがり(老衰) :2023/03/26(日) 07:46:56.04ID:IgjMp61C0
他人から必要とされる仕事に就きたいと考える人でも
あまりにも冷遇されちゃあ希望しなくなるよな
あまりにも冷遇されちゃあ希望しなくなるよな
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:17.97ID:wgxS5BLg0
>>40
日本は必要な仕事ほど給料が安くて冷遇されてるから
*国
日本は必要な仕事ほど給料が安くて冷遇されてるから
*国
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:47:27.79ID:a7Z0VJrX0
親方に怒鳴られながら10年は修行ってイメージ
若いやつがやりたがらないのは当然
若いやつがやりたがらないのは当然
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:47:57.52ID:Qz96O0cx0
>>44
これ
これ
99 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:53:21.90ID:VIHIYqTp0
>>44
その親方がバブル世代で禄に技術も持ってない
その親方がバブル世代で禄に技術も持ってない
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:14.05ID:9nraLfxu0
日本で資産家が増えたけどほとんど投資だよ。日本で手足を動*仕事するなんて*だよ
日本では投資家が一番。
日本では投資家が一番。
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:50:46.12ID:a/g2wVcd0
>>58
資本主義国で民主主義は全部だろ
資本主義国で民主主義は全部だろ
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:49:36.39ID:3k68t4fT0
自分の家は自分で直す時代になった。
DIYのやり方はYoutubeで調べられる。
窓サッシから水道管破裂、モルタル練って
階段修理、外壁修理まで自分でやっている。
そろそろ電気工事士の資格を取りたいと思ってる。
DIYのやり方はYoutubeで調べられる。
窓サッシから水道管破裂、モルタル練って
階段修理、外壁修理まで自分でやっている。
そろそろ電気工事士の資格を取りたいと思ってる。
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:50:53.57ID:xvaFeDoV0
>>62
ドイツ住んでたけど、ドイツは賃貸物件にはキッチンは基本ついてないので、キッチンは自分で買ってきて自分でつける
ドイツ住んでたけど、ドイツは賃貸物件にはキッチンは基本ついてないので、キッチンは自分で買ってきて自分でつける
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:51:37.99ID:TCK2t/2R0
>>62
水道感破裂すごいね!
水道感破裂すごいね!
66 ただのとおりすがり(老衰) :2023/03/26(日) 07:49:48.83ID:IgjMp61C0
仕事ってものは
自分がやりたい仕事
他人から必要不可欠とされる仕事
無くてもどうでもいい仕事
この3つだよな
他人から必要不可欠とされる仕事の人を冷遇しすぎて社会が回らなくなってきたわけだ
オワコンじゃねの
自分がやりたい仕事
他人から必要不可欠とされる仕事
無くてもどうでもいい仕事
この3つだよな
他人から必要不可欠とされる仕事の人を冷遇しすぎて社会が回らなくなってきたわけだ
オワコンじゃねの
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/26(日) 07:50:52.10ID:wgxS5BLg0
>>66
無くてもどうでいい仕事のクズが一番でかい面してる国だからな
無くてもどうでいい仕事のクズが一番でかい面してる国だからな
コメント
コメントする