毎年20~64歳が70万人減少…深刻な人口減少問題を根本的に議論 ... - Yahoo!ニュース 毎年20~64歳が70万人減少…深刻な人口減少問題を根本的に議論 ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
|
近未来に起きる「介護難民」「多死社会」は、今の私たちが真剣に向き合わなければならない社会問題だと思う。
1 蚤の市 ★ :2023/03/18(土) 12:40:58.81ID:q2SfC2cA9
岸田文雄首相は17日の記者会見で、少子化対策に関し「時間との闘い」と強調した。政府が対策に乗り出してから30年。有効な手を打てずに少子化は加速し、昨年の出生数は見込みより11年も早く、統計開始以来初の80万人割れとなった。近未来に人口が激減する社会が到来するのは避けられず、識者は少子化対策とともに、社会機能を維持する対策の必要性を指摘する。(井上峻輔)
◆出生数減、最低100年は止まらない
「出生数の減少は最低でも100年は止まらない。今から少子化対策を講じても、人口減少が進むことを前提として、社会をどう機能させるかの対策は即座に求められる」
14日に国会内で開かれた超党派の「人口減少時代を乗り切る戦略を考える議員連盟」(野田聖子会長)の設立総会で、講師に招かれた一般社団法人・人口減少対策総合研究所の河合雅司理事長は訴えた。
日本の人口は、2008年の1億2800万人をピークに減少に転じた。22年9月時点で1億2500万人だが、国立社会保障・人口問題研究所が17年に示した将来人口推計によると、標準的なシナリオでは53年に1億人を切り、2110年に5300万人程度と半分以下に落ち込む。
42年までは、65歳以上の高齢者が増え続ける一方で、15?64歳の生産人口年齢が急減し「一番きつい20年間」(河合氏)になるという。
河合氏は、出生数はシナリオより悪い減少幅で推移していると指摘。「このままいけば恐ろしいほど減り、90年後には年間出生数は18万人になってしまう」と危機感を強調し、近未来を「人口激減社会」と表現した。
◆わずか7年後、荷物の35%が配達できない
人口激減社会では、労働力が減って内需や経済が縮小し、生活サービスや社会保障の量や質が低下する恐れがある。
例えば介護では、サービスを受けられない「介護難民」が増えかねない。淑徳大の結城康博教授(社会保障論)は「5年後に団塊の世代が80歳を超えると、介護が必要な人が一気に増え、介護人材が不足する」と指摘。年配の職員が引退する一方で人材確保は難しく、孤独死や介護離職が増える可能性があるという。
物流への影響も大きい。野村総合研究所が1月に公表した推計では、働き方改革を含め運転手不足が深刻化し、わずか7年後の30年に国内で35%の荷物が運べなくなる。研究所の小林一幸氏は「このままでは配達できない日が増え、配達料金も値上がりする地域も出てくるだろう」と語る。
◆識者が警告する「不都合な真実」
高齢化が進んだ先にあるのが「多死社会」だ。国内の年間死亡者数は21年が約144万人で、推計では39?40年にピークの168万人に達する。
横浜市では既に火葬の待ち日数が長期化し、65年に市内の死亡者数が今より3割ほど増えると予想。現在、市内で5カ所目の公営斎場の建設を計画中だが、死亡者数に対応できるのは56年ごろまでだという。
近い将来の姿が見えているにもかかわらず、これまで政府や国会が十分に対応してきたとは言い難い。超党派議連は議論を本格化させるが、河合氏は「あと数年で東京都の人口も減り始め、東京が経済をけん引するスタイルも通用しなくなる。極めて不都合な真実を正面から受け止めて政策を考えなければならない」と警告している。
東京新聞 2023年3月18日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238667
★1 2023/03/18(土) 08:17:06.69
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679106936/
◆出生数減、最低100年は止まらない
「出生数の減少は最低でも100年は止まらない。今から少子化対策を講じても、人口減少が進むことを前提として、社会をどう機能させるかの対策は即座に求められる」
14日に国会内で開かれた超党派の「人口減少時代を乗り切る戦略を考える議員連盟」(野田聖子会長)の設立総会で、講師に招かれた一般社団法人・人口減少対策総合研究所の河合雅司理事長は訴えた。
日本の人口は、2008年の1億2800万人をピークに減少に転じた。22年9月時点で1億2500万人だが、国立社会保障・人口問題研究所が17年に示した将来人口推計によると、標準的なシナリオでは53年に1億人を切り、2110年に5300万人程度と半分以下に落ち込む。
42年までは、65歳以上の高齢者が増え続ける一方で、15?64歳の生産人口年齢が急減し「一番きつい20年間」(河合氏)になるという。
河合氏は、出生数はシナリオより悪い減少幅で推移していると指摘。「このままいけば恐ろしいほど減り、90年後には年間出生数は18万人になってしまう」と危機感を強調し、近未来を「人口激減社会」と表現した。
◆わずか7年後、荷物の35%が配達できない
人口激減社会では、労働力が減って内需や経済が縮小し、生活サービスや社会保障の量や質が低下する恐れがある。
例えば介護では、サービスを受けられない「介護難民」が増えかねない。淑徳大の結城康博教授(社会保障論)は「5年後に団塊の世代が80歳を超えると、介護が必要な人が一気に増え、介護人材が不足する」と指摘。年配の職員が引退する一方で人材確保は難しく、孤独死や介護離職が増える可能性があるという。
物流への影響も大きい。野村総合研究所が1月に公表した推計では、働き方改革を含め運転手不足が深刻化し、わずか7年後の30年に国内で35%の荷物が運べなくなる。研究所の小林一幸氏は「このままでは配達できない日が増え、配達料金も値上がりする地域も出てくるだろう」と語る。
◆識者が警告する「不都合な真実」
高齢化が進んだ先にあるのが「多死社会」だ。国内の年間死亡者数は21年が約144万人で、推計では39?40年にピークの168万人に達する。
横浜市では既に火葬の待ち日数が長期化し、65年に市内の死亡者数が今より3割ほど増えると予想。現在、市内で5カ所目の公営斎場の建設を計画中だが、死亡者数に対応できるのは56年ごろまでだという。
近い将来の姿が見えているにもかかわらず、これまで政府や国会が十分に対応してきたとは言い難い。超党派議連は議論を本格化させるが、河合氏は「あと数年で東京都の人口も減り始め、東京が経済をけん引するスタイルも通用しなくなる。極めて不都合な真実を正面から受け止めて政策を考えなければならない」と警告している。
東京新聞 2023年3月18日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238667
★1 2023/03/18(土) 08:17:06.69
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679106936/
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:49:27.54ID:ccwShkfv0
>>1
未婚化、少子化の原因は出産適齢期とキャリアアップをするべき時期と重なっていることが原因だよ。
人間の出産適齢は10代後半から30代前半。
この年齢の間に2人から3人の子どもを産まないと人口減少をしていく。
10代後半から30代前半というと、
大学に進学しその後修士や博士過程に行くか就職をしキャリアアップを積む時期で
そんな時に夫婦がとも出産を二の次としてキャリアアップに励んでいれば
少子化に陥るのは当然のこと。
意識の問題であって補助金を出して改善する問題ではない。
日本人はいま、
男女の役割を明確に分け出生率を上げるか
ジェンダー平等と共に経済縮小の道を歩むか
二つに一つの重大な決断を迫られている。
未婚化、少子化の原因は出産適齢期とキャリアアップをするべき時期と重なっていることが原因だよ。
人間の出産適齢は10代後半から30代前半。
この年齢の間に2人から3人の子どもを産まないと人口減少をしていく。
10代後半から30代前半というと、
大学に進学しその後修士や博士過程に行くか就職をしキャリアアップを積む時期で
そんな時に夫婦がとも出産を二の次としてキャリアアップに励んでいれば
少子化に陥るのは当然のこと。
意識の問題であって補助金を出して改善する問題ではない。
日本人はいま、
男女の役割を明確に分け出生率を上げるか
ジェンダー平等と共に経済縮小の道を歩むか
二つに一つの重大な決断を迫られている。
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:41:17.31ID:ieBpi5iM0
サイレントテロの勝利
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:43:15.27ID:kbf8xyT90
>>2
サイレントテロした連中が酷い目にあって終わるだけだろ…
サイレントテロした連中が酷い目にあって終わるだけだろ…
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:41:34.09ID:68QzBBBC0
>>976
貯金あるとナマポ通らないから使い果たすだろ
貯金あるとナマポ通らないから使い果たすだろ
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:41:41.17ID:i2bRhdAa0
毎度おなじみのいい歳こいて所帯を構えられなかったロクデナシの言い訳スレです
いい歳こいても結婚も出来ないバカの自己正当化をお楽しみください
これがまた50過ぎたおっさんの書き込みというところが面白いですよ↓
いい歳こいても結婚も出来ないバカの自己正当化をお楽しみください
これがまた50過ぎたおっさんの書き込みというところが面白いですよ↓
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:42:29.40ID:GITsm7Dd0
>>5
言い訳せんけど何で男限定なの?
言い訳せんけど何で男限定なの?
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:48:08.66ID:YNFXFmds0
>>5
高齢化の問題は少子化とはまた別の対応が必要なんだが
( ´・∀・`)
高齢化の問題は少子化とはまた別の対応が必要なんだが
( ´・∀・`)
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:42:25.54ID:t0wezil30
おま環なんか知らねーんだよ
上級国民なら関係ないことだろうが
失われた30年が現実であり事実であり結果がすべてなんだ
これに勝るものはない
これが一番の真実
上級国民なら関係ないことだろうが
失われた30年が現実であり事実であり結果がすべてなんだ
これに勝るものはない
これが一番の真実
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:44:48.42ID:LlVK71ND0
>>9
日本人の無能さの集大成だよな
誰か何か対策したか?
ねえよなw
相変わらず根性論だけだわ
それを人類は「無能」って呼ぶんだよ
戦争に負けたのも偶然じゃない
日本人の無能さの集大成だよな
誰か何か対策したか?
ねえよなw
相変わらず根性論だけだわ
それを人類は「無能」って呼ぶんだよ
戦争に負けたのも偶然じゃない
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:47:38.77ID:J5IT8E4R0
>>33
高卒低学歴ヤンキーはせっせと頑張ってるのに
それを無駄にしたのが自民
高度人材であるはずの大卒に重い奨学金を課して
結婚できないようにした
奨学金うけない高卒のほうが頑張ってるとかおかしくねーか?
高卒低学歴ヤンキーはせっせと頑張ってるのに
それを無駄にしたのが自民
高度人材であるはずの大卒に重い奨学金を課して
結婚できないようにした
奨学金うけない高卒のほうが頑張ってるとかおかしくねーか?
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:42:59.67ID:rcUgi5U/0
こどおじの爆発的増加
これが少子化の最大の原因
親が甘やかして上げ膳据え膳で育てて勉強だけして生きてきた結果
高学歴にはなったが自立する気概の無いボンクラが大量発生した
コイツらが結婚もしないまま50歳を迎える
これが少子化の最大の原因
親が甘やかして上げ膳据え膳で育てて勉強だけして生きてきた結果
高学歴にはなったが自立する気概の無いボンクラが大量発生した
コイツらが結婚もしないまま50歳を迎える
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:44:07.76ID:68QzBBBC0
>>13
女子教育が間違いだった
女子教育が間違いだった
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:44:22.78ID:WiRQ+1MJ0
>>13
こどおじと、独身男女は全く関係のない話だろw
こどおじと、独身男女は全く関係のない話だろw
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:46:02.88ID:aW/M65Ul0
>>28
結婚しても子供嫌いとか贅沢のために子供控えるからな
外車乗って外国のブランド品身につけて移民に介護させたいらしい
結婚しても子供嫌いとか贅沢のために子供控えるからな
外車乗って外国のブランド品身につけて移民に介護させたいらしい
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:46:28.49ID:rcUgi5U/0
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:47:58.02ID:WiRQ+1MJ0
>>48
つ >>51
そんな67歳で*でいく男の話なんてどうでもいい。
日本の最大の問題は、おまいら、ババアの問題
つ >>51
そんな67歳で*でいく男の話なんてどうでもいい。
日本の最大の問題は、おまいら、ババアの問題
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:46:06.55ID:Wm7q9NdM0
>>13
だって実家最高なんだもん、掃除洗濯してくれてご飯も勝手に出してくれて小遣いもくれるし
おかげで給料ボーナスまるまる貯金世帯できてる
だって実家最高なんだもん、掃除洗濯してくれてご飯も勝手に出してくれて小遣いもくれるし
おかげで給料ボーナスまるまる貯金世帯できてる
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:47:11.56ID:68QzBBBC0
>>45
実家が都内や近辺なら勝ち組
田舎なら負債でしかない
実家が都内や近辺なら勝ち組
田舎なら負債でしかない
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:48:18.12ID:2TVE4+FC0
>>13
えり好みし過ぎで消費期限切れたまんさんにも問題ありだろ
えり好みし過ぎで消費期限切れたまんさんにも問題ありだろ
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:43:45.54ID:n9BWfGFD0
支那チョン五毛党が張り切ってるから
前スレあっという間に消費しちゃったな
誰も読んでないぞコピペ*がよ
前スレあっという間に消費しちゃったな
誰も読んでないぞコピペ*がよ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:45:04.11ID:Kv8tB2GH0
>>17
そんなこと言ってる暇あるなら
日本の明るい未来展望でも、示してくださいよw
そんなこと言ってる暇あるなら
日本の明るい未来展望でも、示してくださいよw
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:44:04.36ID:rcUgi5U/0
40歳以上で独身とかゴミ屑ゴミ野郎だからな
ナチスドイツならユダヤ人や奇形児と一緒ガス室送りだろ
日本はそこまでできないから
独身のゴミ屑には消費税25%にしろ
既婚者カードを発行して
40歳以上で既婚者カードを持って無い奴は重税で良い
生産性の無い独身&既婚子無し
こんなゴミ屑は日本の癌
本当に日本から消えて欲しいわぁ
ナチスドイツならユダヤ人や奇形児と一緒ガス室送りだろ
日本はそこまでできないから
独身のゴミ屑には消費税25%にしろ
既婚者カードを発行して
40歳以上で既婚者カードを持って無い奴は重税で良い
生産性の無い独身&既婚子無し
こんなゴミ屑は日本の癌
本当に日本から消えて欲しいわぁ
32 ひらめん :2023/03/18(土) 12:44:38.44ID:2BRtJk920
>>22
とゴミが申しております
(´・・ω` 独身45歳 )
とゴミが申しております
(´・・ω` 独身45歳 )
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:48:03.60ID:CmPGQ3JO0
>>32
氷河期ど真ん中やな
氷河期ど真ん中やな
85 ひらめん :2023/03/18(土) 12:48:37.15ID:2BRtJk920
>>73
いえーい
✌(´・・ω` ✌氷河期独身 )
いえーい
✌(´・・ω` ✌氷河期独身 )
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:47:31.52ID:esFH+Ytj0
>>22
仮にこんな書き込みする奴が既婚子持ちだとしたらパートナーと子供が不憫でならない
仮にこんな書き込みする奴が既婚子持ちだとしたらパートナーと子供が不憫でならない
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:49:08.43ID:8fZ1GbYG0
>>64
子供も歪んだ人間に成長しそうだよな
子供は敏感だから
子供も歪んだ人間に成長しそうだよな
子供は敏感だから
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:48:03.26ID:x5rMsMDV0
>>22
日本のために子育てしてね
日本のために子育てしてね
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:44:28.14ID:epJxo61S0
なんとかコロナとワクチンで、年間老人が1000万人ぐらい*のが
むこう3年間つづいてくれねーかな。
反ワクの予言に期待するしかない。
1000万人が無理なら、仕方ないので500万人が7年間続くでもよい。
とにかくこれぐらいのペースでないと日本は救われない。
むこう3年間つづいてくれねーかな。
反ワクの予言に期待するしかない。
1000万人が無理なら、仕方ないので500万人が7年間続くでもよい。
とにかくこれぐらいのペースでないと日本は救われない。
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:45:52.28ID:J5IT8E4R0
>>30
正直いうと、氷河期やZ世代を生*よりは老人世代を生かした方が
まだ日本のためになる
こういうレベル
こうしたのは自民党政治だけどな
正直いうと、氷河期やZ世代を生*よりは老人世代を生かした方が
まだ日本のためになる
こういうレベル
こうしたのは自民党政治だけどな
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:44:31.48ID:rcUgi5U/0
「独身税」この言葉が5ちゃん及びネット社会に浸透してきて嬉しい限りだ
結婚から逃げ子育てから逃げ自分のことしか考えず好き勝手生きてきた半人前のカタワのロクデナシのチョンガー野郎の分際で
国が悪い政府が悪いとテメエの独身を棚に上げて国民の代表ヅラして文句ばっかり言ってるクソ独身ゴミ虫どもに制裁を加える必要があると以前から痛感してました
「独身税」ぜひ実現してほしいと思います
結婚から逃げ子育てから逃げ自分のことしか考えず好き勝手生きてきた半人前のカタワのロクデナシのチョンガー野郎の分際で
国が悪い政府が悪いとテメエの独身を棚に上げて国民の代表ヅラして文句ばっかり言ってるクソ独身ゴミ虫どもに制裁を加える必要があると以前から痛感してました
「独身税」ぜひ実現してほしいと思います
39 ひらめん :2023/03/18(土) 12:45:22.82ID:2BRtJk920
>>31
独身税でいままで成功した国があったら教えてくれよゴミカスさん
www(´・・ω` 独身45才 )
独身税でいままで成功した国があったら教えてくれよゴミカスさん
www(´・・ω` 独身45才 )
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:47:17.05ID:QMmzVTCx0
>>39
自分はナチスですって自己紹介してるだろw
自分はナチスですって自己紹介してるだろw
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:46:38.31ID:20Ewt2MQ0
>>31
「独身税」はさすがに問題になるからとにかく増税して独身以外に還元するしかないね
というかもうその流れになってるけど
「独身税」はさすがに問題になるからとにかく増税して独身以外に還元するしかないね
というかもうその流れになってるけど
63 ひらめん :2023/03/18(土) 12:47:29.41ID:2BRtJk920
>>50
社会保険料とかいう実質税金と
扶養控除で実質的独身税やね
(´・・ω` 独身 )
社会保険料とかいう実質税金と
扶養控除で実質的独身税やね
(´・・ω` 独身 )
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:45:17.81ID:nbUVCrHI0
とりあえず介護保険料を財源に介護職員の公務員化は必須なのでは?
給料少なくて成り手不足だし
施設に老人隔離して働きに出てもらわないと生産性維持できんし
給料少なくて成り手不足だし
施設に老人隔離して働きに出てもらわないと生産性維持できんし
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:46:13.60ID:GITsm7Dd0
>>38
ほんこれ
介護なんか民営でやる意味ない
ほんこれ
介護なんか民営でやる意味ない
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:48:17.62ID:Kv8tB2GH0
>>46
民間でやろうが公共でやろうが
労働者不足で地獄になる未来が待っている
民間でやろうが公共でやろうが
労働者不足で地獄になる未来が待っている
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:49:04.01ID:J5IT8E4R0
>>77
民営だと利潤重視になる
公営は結果重視だ
その違いはでかいよ
民営だと利潤重視になる
公営は結果重視だ
その違いはでかいよ
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:48:55.37ID:aW/M65Ul0
>>38
元気な高齢者ばかりになると思う
今でも80代のケアマネ70代のヘルパーがいる
若い人より気が回り素晴らしい
元気な高齢者ばかりになると思う
今でも80代のケアマネ70代のヘルパーがいる
若い人より気が回り素晴らしい
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:46:16.39ID:mE6Gf5Gu0
介護もされず孤独に*でもまた氷河期は自己責任って言われるんやろうな
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:48:29.88ID:7dtLLUNL0
>>47
思えば就職からずっと自己責任と言われ続けてきたな
いずれ報われる時が来ると仕事とか頑張ってきてたがオレ達の世代は難しそうだな
思えば就職からずっと自己責任と言われ続けてきたな
いずれ報われる時が来ると仕事とか頑張ってきてたがオレ達の世代は難しそうだな
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:46:31.26ID:cO+E48WS0
しかし日本人ってアホだよな
こうなることは20年前に分かってたのに、いざ現実を目の当たりにしてから大騒ぎとか
こうなることは20年前に分かってたのに、いざ現実を目の当たりにしてから大騒ぎとか
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:47:20.13ID:sgcF3Nt20
>>49先生はどんな状態なの?
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:47:38.65ID:GITsm7Dd0
>>49
20年前の政治家がクズだったからどうにもならない
20年前の政治家がクズだったからどうにもならない
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:46:40.03ID:WiRQ+1MJ0
独身男性は、たいてい寝たきり要介護になる前の67歳でしたから問題がない。
日本で一番の問題は、既婚独身関係なく90歳以上まで生きる女の問題。
日本は今現在40-50のババアの為に破綻する
この日本の40-50のババアが一番の悪
日本で一番の問題は、既婚独身関係なく90歳以上まで生きる女の問題。
日本は今現在40-50のババアの為に破綻する
この日本の40-50のババアが一番の悪
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:48:06.81ID:wVSo70N00
>>51
独身ババアナマポだらけになる
独身ババアナマポだらけになる
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:47:05.76ID:FJZWWgqK0
いやいやいや
20年後からは成人到達年齢がガクンと落ちていくからきつい時期は延々と続きますよ
20年後からは成人到達年齢がガクンと落ちていくからきつい時期は延々と続きますよ
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:48:56.57ID:kbf8xyT90
>>57
20年後ってうちの娘すら成人してるのに何が問題無んだよww
長男なんか20後半だぞ…
20年後ってうちの娘すら成人してるのに何が問題無んだよww
長男なんか20後半だぞ…
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:47:53.70ID:0609rC0K0
今まで耐えてきた氷河期に最期のご奉公として奴隷労働させたのち消えてもらいこの国難を乗り切ろうw
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:48:50.66ID:CmPGQ3JO0
>>68
まぁ実質、そうなるやろな
まぁ実質、そうなるやろな
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:47:55.49ID:YixdCPR10
介護なんて一箇所巨大ビル作ってそこに押し込めるぐらいしないと無理だろうな
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:48:52.06ID:sgcF3Nt20
>>69
エレベーター混むやん。アホなの?
エレベーター混むやん。アホなの?
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:48:25.41ID:I8tcppta0
20年後の日本は大聖堂のネロとパトラッシュの段階だからな。
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/18(土) 12:49:05.39ID:WiRQ+1MJ0
>>80
無関係の犬を連れて行くなよ
無関係の犬を連れて行くなよ
コメント
コメントする