窃盗罪(せっとうざい)とは、他人の財物を故意に持ち去ることや無断で使用することを禁止する犯罪類型のことである。違反して窃盗を犯した者は刑罰によって処断される。 歴史的に倫理的・道徳的に反社会的行為とされ、何らかの意味で所有の概念を持つ社会においては、殺人や強姦と並ぶ典型的な犯罪類型とされている。誰…
19キロバイト (3,115 語) - 2022年11月2日 (水) 11:27
教論という立場でやっちゃうと、マジで示しがつかなるよね。どうすんだろう。

1 鬼瓦権蔵 ★ :2023/02/26(日) 11:14:24.63ID:TzlVX1Ky9
https://news.yahoo.co.jp/articles/34f0a7d79409b7d0349f42a18b2afedb16351fe3


スーパーで万引きをしたとして、茨城県警日立署は22日、日立市、県立特別支援学校教諭の女(37)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。

発表によると、女は同日午後4時20分頃、同市内のスーパーで弁当など21点(約6000円相当)を盗んだ疑い。
レジを通らず、カートを押して店外に出たところを、駐車場で警備員に取り押さえられた。「(代金を)払うつもりだった」と容疑を否認している。




5 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:16:53.69ID:mTyKEaJv0
>>1
だいたいアホの小泉のせい

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:25:15.48ID:Y1f+A9xR0
>>1読んで*したわ

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:33:09.35ID:0d4Tl2Ac0
>>1
たぶん初見だったら注意されるだけだったと思う
ホント忘れてただけの可能性あるし
常習犯で狙われてたんだろうね

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:36:48.91ID:XVcxQwmQ0
>>1
順路を間違えて外に出てしまっただけだろが!
く、苦しい

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:44:40.78ID:1EL0mf+t0
>>1
万引きなんて年に十数万件とかあるのに
こうやって記事に晒されるのは払うつもりだったとか変な言い訳したからか?

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:16:01.51ID:sxC+JFZ20
公務員なのに

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:22:25.42ID:xUbRRqaK0
>>3
日本語間違っている
正しくは、公務員だから

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:40:07.77ID:q7D5ulFZ0
>>3
セコウム員だよ
ケチかつセコイ

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:19:23.52ID:+T7Dcxxo0
おばあちゃんはレジでお金を払って、そのままカートを押してうっかり家に帰ってきたことがあった。
一年後ようやく認知症と診断してくれた。

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:29:17.81ID:nuQJ3WGM0
>>10
お金払ってるならまあセーフだな
カート泥棒にはなるけど

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:41:11.00ID:vLQ+4NpD0
>>10
でもベビーカー卒業してから、買い物用にカート欲しい時があったな
袋詰めしなくてもそのままカートで家に帰る事が出来るし便利だと思う

コロナでネットスーパーの便利さを体験してからというもの必要性を感じなくなったけど

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:20:14.10ID:uZiQNqt20
某家電量販店でにぎやかな捕物をみたことあるな
派遣やメーカーからのヘルプばかりだから堂々と出ていったら誰も不審に思わないらしい

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:37:16.90ID:zRpOQL780
>>11
家電量販店でちょっと値の張る商品を買うと店員がレジまで持ってついてきてくれるがあれは親切ではなく万引き防止

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:22:09.65ID:okYnkeWq0
公務員は身銭切って払うのほんと嫌うからなあ
誰かが出してくれるの当たり前だと思ってる

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:27:38.74ID:sBrEZ7Ig0
>>19
それな
警官もよく万引きする

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:29:13.68ID:MQgYnrp00
>>19
妊婦とか育児への金を声高に要求するのもその連中が旗振り役なんだろうな

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:25:17.42ID:etn84fek0
払うつもりだったっていうけど警備員が声かけなきゃ絶対そのまま帰ってたよね

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:38:09.96ID:wtsNopU70
>>27
警備員の人が優しく「お会計まだですよ」と言えば「あらそうだったかしらウフフ」で払うつもりでした
いきなり犯罪者扱いされるとは思わなかったプンプン!って事かも知れん

>>31
ガチで払い忘れする人は結構いるから基本的に穏便に済ます
スーパーの客は近所の人だし、他店スーパーとの競争も激しいから。出来心でひとつ盗んだ程度なら店長の裁量にもよるけど厳重注意か出禁で見逃す
ガチ忘れの人は平謝り&めっちゃ動揺してるからスーパー勤務の人はわざとかガチかわかると思うよ

今回は常習犯で防犯カメラとかの履歴でマークされてたんじゃないかな。1回目の万引きでカゴいっぱいに盗るのはレアケース
他の店で万引き慣れしてる万引き常習犯か、
捕まったら刑務所で三食食えるありがたいレベルでガチ生活に困ってるか、
バレても注意で警察呼ばないでしょとタカを括ってたか
生徒や保護者たちには先生()と呼ばれて崇められてる人種だからねw

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:45:11.19ID:Auu//suP0
>>73
そうだよねえ
初犯じゃないからマークされててからの
現行犯逮捕だと思う

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:26:29.83ID:vAFDKUPR0
「肉がおいしかった」過去に100パック窃盗の瞬間を放送…“肉ドロボー”男(63)を逮捕 オーナーが取り押さえるも「示談で…」
2023年2月24日 金曜 午後9:32
https://www.fnn.jp/articles/-/491332

警察署から出てきた、頭を剃りあげた男。
窃盗の疑いで逮捕された、住所不定・無職の久保巌雄容疑者(63)

久保容疑者は22日、東京・板橋区にある肉の無人販売所から、肉のパック合計7000円相当を盗んだ疑いがもたれている。

被害に遭った店舗では、1月にも約100パックの肉が盗まれる事件が発生していて、「イット!」ではその犯行の瞬間を放送していた。

一人で店にやってきた久保容疑者は、まず持参した白い袋を広げ、肉のパックを次々その袋に入れていく。

別の日も、同じく持参した袋に肉のパックを入れ、支払いをせず去っていった。

この時は3日間で合計約100パック、10万円以上の肉が盗まれていたという。

この放送から約1ヶ月後の2月22日、新たな事件が発生。

店のオーナーによると、久保容疑者は午前9時過ぎ、一人で来店。
ケースから特上カルビ3袋など合計7000円分のパックを取り出し、支払い

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:26:51.39ID:vAFDKUPR0
をせず店を出たという。

その一部始終を防犯カメラで確認していたオーナーが、店の外にいた久保容疑者を取り押さえた。

オーナーが料金の未払いを問いただしたところ、久保容疑者は「払いました」と否定。

オーナーは防犯対策で空の状態にしていた料金箱を久保容疑者と一緒に確認したところ、料金は入っておらず、中身は空だったという。

この時「勘弁してください。示談でお願いします」と話したという久保容疑者。
謝罪はなく、何度も逃げようとしたため、オーナーは近くの店の人に110通報してもらったという。

調べに対し、久保容疑者は容疑を認めており、動機についてこう供述している。

久保容疑者:
少しでもお金を浮かせたいと思って盗んでしまいました。過去に何回も来たことがあって、肉がおいしかった。

警視庁は久保容疑者が複数回犯行に及んだとみて、余罪について調べを進めている。

(「イット!」2月24日放送分より)

(出典 fnn.ismcdn.jp)

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:32:38.45ID:y9Ayt2PX0
>>34-35
ちょっとこの犯人何言ってんのか分かんない

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:28:08.89ID:mQc6k1GB0
> レジを通らず、カートを押して店外に出た
何故バレないと思ったのか

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:46:02.00ID:wtsNopU70
>>42
忙しいスーパーで今まで未会計&カートで万引き成功していたか、
他の客(店の外に車とか手押し車とか置いてるお年寄り)が会計後に店のカートで店外に出てるのを見て(店員は会計済みと把握してる)「これは万引きしてもいける!」と女さんが勘違いしたか

堂々としてたら万引きがバレにくい時期は確かにあった、万引き犯って罪悪感やバレたら大変だという事が分かってての万引きで挙動不審が基本だったから
今はバレても逃走するか、支払えば良いでしょと開き直るか、示談とか金で解決しようとする顔の皮が厚い奴が多い

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:33:32.48ID:MSaUPQtD0
そら特別支援学校なんかで働いたらストレスでおかしくもなるわな

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:36:35.67ID:cnWFEjIw0
>>60
ストレスというか自分の中の常識が崩壊しそうな気がする
知的だから仕方ないよねみたいな

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/02/26(日) 11:37:35.36ID:XVcxQwmQ0
>>65
変な約し方しかできないお前も知的だね