101回目のプロポーズ』(ひゃくいっかいめのプロポーズ)は、1991年(平成3年)7月1日から9月16日まで毎週月曜日21:00 - 21:54に、フジテレビ系「月9」枠で放送された日本テレビドラマ。浅野温子と武田鉄矢ダブル主演で、平均視聴率は23.6%、最終では36.7%視聴率を記録した(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。…
29キロバイト (3,454 語) - 2023年1月14日 (土) 09:25
あのドラマか、懐かしいな。やっぱり時代そのものが違うから響かないのは当然かな。

1 朝一から閉店までφ ★ :2023/01/29(日) 14:45:40.66ID:w2zzXyyj9
記事投稿日:2023/01/29 06:00 最終更新日:2023/01/29 06:00

牛窪恵

住んでいた場所は違っても、年齢が近ければ「そうそう! わかる」って盛り上がれるのが、青春時代、欠かさず見ていたドラマの話。活躍する同世代の女性と一緒に、“’90年代”を振り返ってみましょう――。

「『101回目のプロポーズ』(’91年・フジテレビ系)はバブル期のフジテレビ“月9”で放送されていたため、トレンディドラマとして語られることが多いですが、かなり異色の作品といえます。トレンディドラマの定番といえば、その源流ともいえる『抱きしめたい!』(’88年・フジテレビ系)のように、
都会的でおしゃれな生活を送る美男美女の華やかな恋愛模様が大半。さえない中年を演じた武田鉄矢さんの起用には、誰もが驚いたのではないでしょうか。当時フジテレビ局員だった私の父も、放送前は局内で視聴率を心配する声が上がったと言っていました」

そう話すのは、世代・トレンド評論家の牛窪恵さん(55)。

ドラマは、99回もお見合いで断られ続けたモテない男(武田)が、浅野温子演じるヒロインに猛アタックしていく展開。

「ダブル浅野として人気絶頂だった浅野温子さんを、武田さんがどのように振り向かせるのか、その恋の行方に注目が集まりました。今でも語り継がれる第6話の、『僕は死にましぇ~ん』と叫びながら、走ってくるトラックの前に立ちはだかるシーン。これが大きな話題となり、そこからドラマを見始めた人も多かったようです」




■女性の社会進出が生んだ“逆格差”ドラマ
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2171791/




88 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 15:02:55.60ID:KArjRtqQ0
>>1
氷河期世代ですら当時引いてたと思うよ

90 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 15:03:27.32ID:zP+/j+0d0
>>88
冬彦さんとかも怖いから見れない

3 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:46:46.51ID:MrUhdc+A0
いや、ふつうにストーカーだよね
そういやこのドラマ以降かな?
ストーカーって言葉が繁殖したのは

11 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:47:53.63ID:LCm886d40
>>3
すずちゃん!!

20 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:50:20.39ID:k0oyoi3P0
101回のプロポーズといえば爽やかな青年役の竹内力

26 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:52:18.46ID:fAJvcjmr0
>>20
ワロタ

(出典 i.imgur.com)

63 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:58:01.55ID:W4SnL2Ck0
>>26
右しか知らないからプロレスラーだと思ってましたすみません

35 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:54:12.42ID:eG9WpcPI0
>>20
どうかしてるよッ!

22 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:51:12.18ID:FalA7goY0
でも昔は今で言うところのストーカー行為が恋愛のアプローチとして確立してたわけで

29 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:53:23.43ID:hOKSQk1s0
>>22
当時でもキモかったよ

37 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:54:24.22ID:qGAjWepw0
>>22
警察が出てきただけで引き下がるストーカーって所詮はそのレベルだよな
殺害するようなやつはそもそも警察が出てきても引かない

39 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:54:37.53ID:Dq1zAzii0
おっさんだけど1回も見たことない
これって珍しい人?
パロディしか見たことないわ

100 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 15:05:25.11ID:hOKSQk1s0
>>39
ドラマ自体はキモイ
武田鉄矢が恋愛ドラマやってる物珍しさだけだった

40 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:54:59.19ID:yj0iRoMe0
携帯電話が無かったなんて今の子は信じないだろうけど会えない時、家に電話しまくるか、直接家に行くとか、今だとストーカーみたいな事しないといけないからな。

56 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:56:44.89ID:zP+/j+0d0
>>40
ナンパするのに家電に適当にかける
今なら犯罪やね

53 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:56:30.96ID:rZHinsmy0
武田鉄矢は白夜行の役がいい

59 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:57:35.56ID:v0/3SeCu0
>>53
刑事だっけ

54 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:56:37.01ID:BH2ido2X0
竹内力が爽やかイケメンすぎるんだよな
そらあんな銀行員がいたら騒ぎになるってもん

57 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:57:11.47ID:GRBbBuhN0
>>54
竹内力は元々本当に銀行員やってたけどは

61 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:57:48.95ID:zP+/j+0d0
>>57
磯野貴理子も元銀行員

67 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:58:26.49ID:BUTFD4mn0
闇バイトにひっかかるバカ世代を商売相手にしなくていいわ

77 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 15:00:36.97ID:zP+/j+0d0
>>67
闇バイトが高給だからと飛びつく知能。
きれいなバラには棘がある
うまい話には裏がある
という思考もないからね

72 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 14:59:32.01ID:FgRCPzDO0
キャスティングを轟二郎にして欲しかった

82 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 15:01:51.43ID:m21iyAzw0
>>72
ボキは死にましぇん!(逆立ち相撲しながら)

76 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 15:00:34.26ID:OdSwrStg0
ウルトラマン80だっけ

85 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 15:02:06.09ID:zP+/j+0d0
>>76
長谷川初範さん主演。
本人はウルトラマンするつもりもなかったが、クランクインしたらウルトラマンだったらしい

78 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 15:00:45.85ID:5Ew04M/n0
当時からそんな好評ではなかったでしょ
チャゲアス 浅野 効果じゃないですか

84 名無しさん@恐縮です :2023/01/29(日) 15:02:05.74ID:DShIFkV90
>>78
ブサイクに勇気与えたドラマだろ