カップ麺カップめん)とは、乾燥や生タイプ麺などの即席麺類のうち、食器として使用できる容器(コップ状の耐熱耐水容器など)に入れ、かやく(具材)を添付したものである。日本で初めて商品化し、世界各地にも簡易な食糧として普及した。 規約上の正式名は「即席カップめん」である。内容物がインスタントラーメンの…
34キロバイト (5,243 語) - 2023年1月24日 (火) 12:15
物価が高騰して給料が上がらなければそうなるわな。

1 Gecko ★ :2023/01/27(金) 20:50:32.13ID:qQoXKePL9
★まさかの具なしカップ麺 安さで物価高に人気?それだけじゃない

まさかの具なしカップ麺? 明星食品が2022年9月に発売した低価格のカップ麺が静かな人気を呼んでいる。業界的にもこうした商品は異例だが、開発の背景には最近の物価高があるという。安さが魅力とはいえ、各社がしのぎを削る中で麺とつゆだけではあまりにシンプルでは? そんな疑問を抱きながら、人気の理由を探った。【増田博樹】

100円前後 安さが魅力
 そのカップ麺は、「明星 すうどんでっせ」▽「同 かけそばでっせ」▽「同 かけラーでっせ ?油(しょうゆ)ラーメン」。希望小売価格は118円(税抜き)で、大手スーパーのプライベートブランド(PB)や安売り商品並みだ。ドラッグストアやディスカウントストアなどで税込み100円前後で売られている。

 麺とつゆだけなのが商品の特徴。商品を企画した明星食品マーケティング部次長の根橋弘樹さんは、「袋入りの麺とは違って、カップ麺で具材のない商品は業界全体でもあまりないです」と言う。

 袋麺は、消費者が好みの食材を入れて自宅で調理することを想定しているため、具材の入っていないものが多い。逆にカップ麺は、例えば職場で食べるのでお湯を入れるだけで完成品として食べられるようにしてほしいなど“即食”のニーズが強く、具材を入れることが常識だったという。

“復活”の背景に物価高
 この「でっせ」シリーズは厳密には、15年春まで売られていた商品の復活だ。再び販売した大きな理由は、昨今の物価高だったという。

 カップ麺はどれくらい値上がりしているのか。総務省の小売物価統計調査によると、昨年11月の東京都区部のカップ麺1個(78グラム)の税込み価格は182円と、過去5年間で最も安かった19年1月の148円に比べ、20%以上値上がりしている。(抜粋)

118円の「具なしカップ麺」が売れる…背景に消費者の生活防衛意識? “41年ぶり”消費者物価指数+4%


(出典 Youtube)

&ab_channel=TBSNEWSDIGPoweredbyJNN

https://mainichi.jp/articles/20230125/k00/00m/020/118000c




3 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:51:04.71ID:4Vipy3f40
生ラーメンでいいのでは?

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:51:31.52ID:yvgPDOGj0
>>3
チキンラーメンでええよな

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:51:34.65ID:ljlnPjOU0
俺の具はごん太

俺の巨大*を求めて女どもは毎日喧嘩さ

今日はあたいの番だよ、なにいってんだい、あたいの番だよとパンツを履く暇がなくて困った

おかげで最近は亀頭の先がカリフラワーのようになり、よりゴツくなった、これからが楽しみだ

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 21:00:27.55ID:vIDsWhGI0
>>6
性病で皮膚がガン化したか…興奮すると血液にがん細胞が流れるから長くないね

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:51:50.93ID:+Ww3u7op0
パスタのほうが安い

これ豆な

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:53:10.51ID:lpHEjL9X0
>>12
家でパスタ作ればレストランで1800円レベルのパスタが200円で作れるからね味は家で作った方が旨いし

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:57:26.68ID:H6sr0PZi0
>>20
お前の時給は0円でいいんだな

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:52:54.01ID:mlaXkYW30
なんで袋麺にしないんだ?

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:53:33.88ID:hKMLm4MF0
>>17
ガス代が高いからな

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:53:04.89ID:cNm4hvNf0
安い袋麺なら100円で三つ買えるのに

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:58:25.48ID:qQoXKePL0
>>18
不味い食い物ってタダでも食いたくないぞ

「しおラーメン」5食 137円
https://live.kufu.co.jp/posts/58843

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:53:47.75ID:MM9zpJlv0
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:55:17.17ID:lSwcxl780
>>26
今はどうなんだろうな

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:56:15.84ID:mUsb24B10
>>26
やっぱり安倍晋三を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆*にするしかないわね

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 21:00:17.07ID:tWinZcEc0
>>26
年収1000万円だが手取りは800万円あるけどな

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:56:43.75ID:HnAapdWu0
メディアはなぜかカップ麺を貧乏の食事としてるが実際は金持ちの食事だぞ

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:58:00.41ID:cNm4hvNf0
>>39
メディアがそう誘導したいだけだろ

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:57:53.76ID:jekE+inT0
三災 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E7%81%BD%E4%B8%83%E9%9B%A3
穀貴:飢饉等が起こり穀物等食糧の価格が高騰し品切れしたりする。

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:58:29.08ID:jekE+inT0
>>47立正安国論 https://ameblo.jp/nichirendaisyounin-gosyo/entry-10301155342.html?frm=theme
もし、無量の過去世において、布施や持戒や智慧を修行した功徳を積んだ結果、国王の身となったとしても、仏法が滅亡することを見ておきながら、放置して擁護しなかったならば、無量の過去世に種を下した善根は、皆、悉く滅失して、その国には、まさに、三つの不祥事が起こる。
その三つの不祥事とは、第一に穀貴(飢饉による物価の騰貴)、第二に兵革(戦乱)、第三に疫病である。

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:58:59.58ID:jekE+inT0
>>54 教行信証 化巻 105 http://labo.wikidharma.org/index.php/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%AA%9E_%E5%8C%96%E5%B7%BB
もし人が戒律をたもたないなら、神々の力は衰えて阿脩羅の勢いが盛んになり、善竜は力がなくなって悪竜が力を持つ。
悪竜が力を持つと、霜や雹を降らし、時ならぬ暴風や豪雨のために、穀物は実らず、疫病が次々に流行り、人々は飢えに苦しみ、お互いに*あう。

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:58:26.48ID:cronpxvf0
イオンの袋ラーメンの方が安いだろ
5袋で200円位だし
鍋で煮るのが面倒だけど

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:58:52.62ID:JQTDFfe10
>>53
そのまま齧ればええんや

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 20:59:30.55ID:cdw4o/Jv0
そんな俺たちはトップバリュのカップ麺だよな

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/01/27(金) 21:04:27.37ID:wmfstMc+0
>>60
久々に買ったけど、麺が少なくなってた気がする