オレ流取りまとめニュース速報

オレ流取りまとめニュース速報は主に2chのまとめブログです。今、起こっている政治経済や芸能ニュース、スポーツなど新鮮な情報を毎日お届けします。

    2020年12月


    Go To キャンペーン (Gotoトラベルからのリダイレクト)
    キャンペーンとは?いつから始まる?” (日本語). LINEトラベルjp 旅行ガイド. 2020年6月21日閲覧。 ^ a b 政府、新型コロナ後の観光支援予算を閣議決定、国内旅行の需要喚起に1.7兆円、訪日客回復へ運休路線の再開を後押しも トラベルボイス 2020年4月7日 ^ 政府GoToキャンペーン事業 事務局公募見直し
    24キロバイト (3,432 語) - 2020年12月22日 (火) 14:11



    (出典 i.ytimg.com)


    今のこの状況で再開なんて出来るのでしょうか。

    1 ばーど ★ :2020/12/27(日) 07:18:27.17

    旅行代金の割り引きなどが受けられるGo Toトラベルが、28日から全国で一斉に運用が停止されるのを前に、赤羽国土交通大臣は26日、新潟市を視察し、感染拡大の状況を見ながら可能なかぎり来月12日以降、事業を再開したいという考えを示しました。

    旅行代金の割り引きなどが受けられるGo Toトラベルは、28日から全国一斉に運用停止されますが、これを前に、赤羽国土交通大臣は26日、新潟市を視察し、ホテルや旅館、それにタクシーなど、新潟県内の業者と意見交換を行いました。

    この中で、赤羽大臣は「新潟県のように感染の状況が比較的落ち着いている地域では全国の一斉停止は寝耳に水で、年末年始のいちばん、かきいれ時にキャンセルが続出しているという声も聞いている。きたんなく意見を伝えてもらい国政に反映していきたい」と述べました。

    意見交換のあと、赤羽大臣は記者団に対し「全国一斉の停止は、年末年始の特殊な期間に踏み込んだ措置が必要だということで行った。ことば通りにいけば来月11日までで12日以後は戻すのが原則だ」と述べ、感染拡大の状況も見ながら可能なかぎり来月12日以降、事業を再開したいという考えを示しました。

    NHK 2020年12月26日 14時11分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201226/k10012785761000.html

    ★1 2020/12/26(土) 14:52:23.30
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608979944/


    【【速報】ところで『GoToトラベル』の再開っていつ?】の続きを読む


    PCR検査(SARS-CoV-2核酸検出)について保険適用を認める旨連絡した。 2020年4月24日、厚生労働省は症状がない患者へのPCR検査にも公的医療保険を適用する方針を表明した。 PCR検査の実施や、検査結果の判明までに、時間がかかっている例が存在する。大阪府では5月3日時点、保健所がPCR
    277キロバイト (40,245 語) - 2020年12月26日 (土) 10:34



    (出典 www3.nhk.or.jp)


    もう普通に笑えないレベルです・・・

    1 ばーど ★ :2020/12/26(土) 19:30:20.40

     年末年始の連休がスタートした26日午後、テレビ各局は東京都の新型コロナウイルスの新規感染者が949人にのぼったと速報した。

     過去最多の数字。

     ネット上は「やばすぎる」「1000超えそう」「笑えん」「まずい」「なんでみんな出歩けるのか不思議」「ステイホーム テイクアウト」とのコメントが猛烈な勢いで投稿されている。

    2020年12月26日 15時1分 デイリースポーツ
    https://news.livedoor.com/article/detail/19444663/

    ★1が立った時間 2020/12/26(土) 17:16:42.81
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608976940/


    【【速報】東京都の新規感染者数が・・・もう1000人超えそう!!12/26】の続きを読む


    少子化(しょうしか)とは、 出生数が減少すること 出生率の水準が特に人口置換水準以下にまで低下すること(故に、単なる出生率の低下とは異なるとされる) (高齢化の対義語として)子どもの割合が低下すること 子どものが減少すること を指し、いずれの意味であるかは文脈による。 長期的に人口が安定的に維持される合計特殊出生
    85キロバイト (12,441 語) - 2020年12月26日 (土) 00:14



    (出典 www.kodomo-iin.com)


    今の日本経済で少子化問題の解決は非常に難しいと思います。

    1 首都圏の虎 ★ :2020/12/26(土) 09:12:49.69

    ※日本経済新聞

    日本の少子化が想定を超える速さで進んでいる。結婚しない人の増加や晩婚化に新型コロナウイルスの感染拡大のため妊娠を控える傾向が重なり、2021年の年間出生数は80万人を割り込む試算が出てきた。現実になれば公的推計より10年以上も少子化が前倒しになり、人口減に拍車がかかる。現役世代が高齢者を支える社会保障制度は一段の改革を迫られる。

    年間2500件以上のお産を扱う愛和病院(埼玉県川越市)。妊娠の確認な...

    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO67673880U0A221C2EE8000


    【【衝撃】コロナ禍で来年の出生数がかなりヤバいことに⁉】の続きを読む


    株式会社三菱UFJ銀行(みつびしユーエフジェイぎんこう、英語: MUFG Bank, Ltd.)は、本店を東京都千代田区に置く、三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下の都市銀行。3大メガバンクの(都市銀行の)一角を占める。 2006年1月1日、東京三菱銀行(BTM)とUFJ銀行(UFJ)が合併して「三菱
    72キロバイト (8,916 語) - 2020年12月23日 (水) 08:31



    (出典 i0.wp.com)


    これは一旦、口座の整理をした方が良さそうですね。

    1 蚤の市 ★ :2020/12/26(土) 08:10:42.07

     三菱UFJ銀行は2021年夏から、新たに口座を開いた人が2年以上出入金をしない場合、「未利用口座管理手数料」を課す仕組みを導入する。インターネットバンキングの利用者には、ローソンなどで使える共通ポイント「Ponta(ポンタ)」を付与するサービスも始める。顧客の取引を活性化させる狙いがある。

     21年7月1日以降に口座を開設した人を対象に、その後2年以上利用がなければ、年間1320円(税込み)の手数料を課す。すでに口座を持っている人は対象外。残高不足の口座は、自動的に解約となる。長く使われない「休眠口座」は犯罪などに悪用される可能性があり、不正利用を防ぐ目的もある。

     21年6月からは、ネットでサービスを申し込むことを条件に、取引に応じたポンタポイントを付与する。住宅ローン残高がある人や運用商品の残高が50万円以上ある人には毎月50ポイント、公共料金などの口座振替やクレジットカードの引き落とし口座として利用している場合は10ポイント。ポイントは、提携する飲食店や小売店で幅広く利用できる。

     1回10万円以上の給与や年金の受け取りがある場合、コンビニなど提携先のATMで、月2回まで無料で現金を引き出すことができるようにする。インターネットバンキングでの他行への振込手数料も月3回まで無料にする。

     スマートフォンなどで残高が分かる「デジタル通帳」の利用者については、提携先ATMでの引き出しや、他行への振り込みの手数料を月1回無料とする。ただ、一部の人は優遇回数が減る。

     3メガバンクでは三井住友銀行もインターネットバンキングを利用しない新規の顧客に口座手数料を課すことを決めるなど、デジタル化に向けた動きが加速している。

    読売新聞 2020/12/26 05:00
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201226-OYT1T50085/


    【【必見】三菱UFJ銀行、ついに『休眠口座』対策へ!!】の続きを読む


    ている。ミンクから人間へ感染したという事例が発生している。この人間へ再感染した中に変異株Cluster 5(英語版)が報告されている。この変異株は、ヒトがコロナウイルスに対して持っていた抗体と反応し難く開発中のコロナウイルス対策ワクチンでは効果が薄い可能性が示唆されている。
    291キロバイト (36,693 語) - 2020年12月25日 (金) 08:01



    (出典 www.fbc.jp)


    今の状況で変異種の感染が拡大すれば、医療崩壊はもう避けられないでしょう。

    1 ばーど ★ :2020/12/25(金) 23:08:30.30

    ■国内初のコロナ変異種、英から到着の男女5人から…空港検疫で確認

    厚生労働省は25日、国内の空港で確認された新型コロナウイルスの感染者5人から、英国で感染が急拡大している変異種が見つかったと発表した。国内で英国と同様の変異種が確認されたのは初めて。

    発表によると、変異種への感染が確認されたのは、18~21日に英国から羽田、関西両空港に到着した男性4人、女性1人。空港検疫で感染が判明した。

    5人の年代は10歳未満1人、10歳代1人、40歳代2人、60歳代1人。5人のうち1人が倦怠けんたい感を訴えているが、4人は無症状という。

    国立感染症研究所が検体を調べたところ、英国で見つかっている変異種と遺伝子配列が一致したという。

    世界保健機関(WHO)によると、変異種は従来よりも最大70%感染しやすい可能性がある。ただ、重症化しやすいという証拠はない。この変異種はオランダ、デンマーク、オーストラリアなどでも確認されている。

    2020/12/25 21:56
    https://www.yomiuri.co.jp/national/20201225-OYT1T50220/
    ----
    国内で「変異種」初確認 感染の5人は現在ホテルに

    国内で初めて新型コロナウイルスの「変異種」の感染者が確認されたことについて、田村厚生労働大臣が緊急の記者会見を開きました。

    それによりますと、感染が確認されたのは10歳未満から60代までの男女5人で、今月18日から21日までに羽田空港と関西空港に到着し、検疫で感染が確認されました。いずれも変異種の感染が広がっているイギリスでの行動歴がありました。

    5人のうち4人は無症状ですが、60代の男性1人は倦怠(けんたい)感を訴えているということです。5人は空港に着いた後、そのまま療養施設に移っていて、日本に着いた後に他の人との接触はないと考えられるということです。

    現在、5人はいずれもホテルに滞在しているということです。

    [2020/12/25 21:49] テレ朝
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000202458.html

    ★1が立った時間 2020/12/25(金) 21:14:20.23
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608903358/


    【【速報】コロナ変異種、ついに国内でも5人の感染が確認!!】の続きを読む

    このページのトップヘ