そば1杯3000円超…アメリカ“記録的インフレ”による過度な利上げで ... - Yahoo!ニュース そば1杯3000円超…アメリカ“記録的インフレ”による過度な利上げで ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
|
ここまで差が付くとは。
1 クロケット ★ :2023/01/02(月) 09:19:06.86ID:1iCVPhSp9
記録的なインフレが襲ったアメリカでは、円安とのダブルパンチで、そば1杯が3000円を超えるまで値上がりしました。
インフレを抑え込むため行っている利上げで、リセッションへの懸念が高まるアメリカ。2023年の「円相場」と「景気後退」の見通しは?
22年のアメリカ経済は、記録的なインフレに見舞われた年でした。
6月の消費者物価指数は前の年の同じ月と比べて9.1%上昇し、円安ドル高も1ドル151円台まで進行しました。
40年ぶりのインフレと32年ぶりの円安のダブルパンチとなり、ニューヨーク・マンハッタンでは、
菜たぬきそば1杯の値段が、チップを入れると日本円で3400円にのぼることが話題になりました。
新型コロナウイルスによるパンデミックが終わり、経済活動が回復したことで、旺盛な需要を背景に物価高が進んだアメリカ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40e995a14188b8ae72bcba00f52749ec62422e61

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
インフレを抑え込むため行っている利上げで、リセッションへの懸念が高まるアメリカ。2023年の「円相場」と「景気後退」の見通しは?
22年のアメリカ経済は、記録的なインフレに見舞われた年でした。
6月の消費者物価指数は前の年の同じ月と比べて9.1%上昇し、円安ドル高も1ドル151円台まで進行しました。
40年ぶりのインフレと32年ぶりの円安のダブルパンチとなり、ニューヨーク・マンハッタンでは、
菜たぬきそば1杯の値段が、チップを入れると日本円で3400円にのぼることが話題になりました。
新型コロナウイルスによるパンデミックが終わり、経済活動が回復したことで、旺盛な需要を背景に物価高が進んだアメリカ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40e995a14188b8ae72bcba00f52749ec62422e61

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
38 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:26:15.16ID:9MusoQnc0
>>1
アメリカは賃金高いから普通 とかドヤ顔で言ってた奴息してんの?
アメリカは賃金高いから普通 とかドヤ顔で言ってた奴息してんの?
56 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:28:42.03ID:TFemwloX0
>>38
別に可笑しくないよビックマックも確か2000円~3000円してるから。
別に可笑しくないよビックマックも確か2000円~3000円してるから。
79 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:31:29.94ID:ycOQtCE70
>>56
セットで10ドルくらいだよ
セットで10ドルくらいだよ
86 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:32:06.86ID:TFemwloX0
>>79
NYで?
NYで?
95 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:32:53.03ID:ycOQtCE70
>>86
LA
LA
100 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:33:29.88ID:XfVfW9WZ0
>>1
原価全部で100円かな
3300円の儲け
原価全部で100円かな
3300円の儲け
7 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:20:40.25ID:gGgwVRZL0
日本でもそばってピンキリだろ
14 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:22:20.09ID:JbPB6rBd0
>>7
どう見てもキリだろ?
どう見てもキリだろ?
66 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:29:43.31ID:/Y1ealmU0
>>7
ピンキリってどっちが高級でどっちが低級かわかんなくなる
いい覚え方ないかな
ピンキリってどっちが高級でどっちが低級かわかんなくなる
いい覚え方ないかな
72 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:30:49.19ID:WI1+xvBZ0
>>66
ピン子の資産とイキリの財布
ピン子の資産とイキリの財布
84 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:31:53.94ID:72IQUvqG0
>>7
ピン札で覚えろ
ピン札で覚えろ
16 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:22:30.58ID:fzUXKzfV0
でもこれを食う奴がいるから売ってるわけでしょ?
19 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:23:23.66ID:JbPB6rBd0
>>16
インフレだって言ってるじゃね
インフレだって言ってるじゃね
36 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:26:12.20ID:TFemwloX0
>>16
アメリカは時給3000円位だからな。
日本でこんだけしてたら大多数が食わんだろうな。
アメリカは時給3000円位だからな。
日本でこんだけしてたら大多数が食わんだろうな。
20 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:23:42.02ID:kw2Xtdig0
流通量が違う食品でナニ言ってんだ?
ビックマックで比較しろよ。
ビックマックで比較しろよ。
44 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:27:22.85ID:cE67aN2b0
>>20
セットで1.5~2倍くらいやね
セットで1.5~2倍くらいやね
24 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:24:09.47ID:+EUeR5Gx0
何杯のかけそば?
30 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:24:50.07ID:T7ueUVSs0
>>24
6人だな
6人だな
28 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:24:36.86ID:9JUjQyuF0
ケチってチップ払わないとどうなるん?
34 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:25:38.41ID:orXii/cu0
>>28
料理にタン吐かれる
料理にタン吐かれる
96 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:32:53.78ID:/9hlzknZ0
>>34
そんなんされたら、110番通報するからな!?
そんなんされたら、110番通報するからな!?
51 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:28:10.45ID:1wfeACTn0
>>28
ウェイターの収入が減る。
ウェイターの収入が減る。
37 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:26:13.27ID:o0f/rxMK0
そばとかけまして
41 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:27:09.68ID:orXii/cu0
>>37
学園と説きます
学園と説きます
43 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:27:17.40ID:WI1+xvBZ0
>>37
闇金とかけます
闇金とかけます
61 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:29:18.65ID:eLLpPVjZ0
そのうち1ドルが10分の1になると*るんじゃね
83 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:31:39.34ID:orXii/cu0
>>61
そうなると何が起こると思う?
そうなると何が起こると思う?
64 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:29:31.56ID:tgC+aOFY0
アメリカはコロナ収束しただけマシやろ
物価高なんか一時的なものやから
すぐ元に戻るで
物価高なんか一時的なものやから
すぐ元に戻るで
67 ニューノーマルの名無しさん :2023/01/02(月) 09:30:05.09ID:jgC7EKcm0
>>64
たぶん戻らないぞ
たぶん戻らないぞ
コメント
コメントする