最高裁判所(さいこうさいばんしょ、Supreme Court of Japan)は、東京都千代田区隼町4番2号にある、日本における司法府の最高機関。日本国憲法で存在が規定され、裁判所法に基づき構成される。略称は、最高裁(さいこうさい)。 最高裁判所は、日本国憲法が施行された1947年5月3日に、日本 33キロバイト (4,481 語) - 2022年6月22日 (水) 12:37 |
元オーナーの言い分もわからんでもないな。恐らくこれは最高裁まで行くね。
1 朝一から閉店までφ ★ :2022/06/29(水) 11:10:18.31
2022年06月28日
24時間営業を自主的にやめ、一躍脚光を浴びたセブン-イレブン東大阪南上小阪店の元オーナー、松本実敏さん(60)。その後、セブン本部に契約を解除されたのは不当として、取引再開を求めた訴訟を起こしていた。
***
松本氏は元々工務店を経営していた。2008年9月のリーマンショックの影響で工務店を辞め、2012年、セブン-イレブンの店主となった。
ところが、人手不足が慢性化し、自身の過重労働が続いたため、2019年2月から時短営業に踏み切った。するとセブン側は同年12月、7年7カ月の間にお客からのクレームが336件もあったことを理由に、契約を解除したのだった。
松本氏は店舗の明け渡しを拒否し、2020年2月、店主としての地位確認や契約解除の無効などを求めて大阪地裁に提訴していたが、今年6月23日、その請求が棄却されたのである。
「私の弁護士は、無茶苦茶な判決と言っていますよ」
と語るのは、松本氏。
100人の支援者
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06281701/?all=1
24時間営業を自主的にやめ、一躍脚光を浴びたセブン-イレブン東大阪南上小阪店の元オーナー、松本実敏さん(60)。その後、セブン本部に契約を解除されたのは不当として、取引再開を求めた訴訟を起こしていた。
***
松本氏は元々工務店を経営していた。2008年9月のリーマンショックの影響で工務店を辞め、2012年、セブン-イレブンの店主となった。
ところが、人手不足が慢性化し、自身の過重労働が続いたため、2019年2月から時短営業に踏み切った。するとセブン側は同年12月、7年7カ月の間にお客からのクレームが336件もあったことを理由に、契約を解除したのだった。
松本氏は店舗の明け渡しを拒否し、2020年2月、店主としての地位確認や契約解除の無効などを求めて大阪地裁に提訴していたが、今年6月23日、その請求が棄却されたのである。
「私の弁護士は、無茶苦茶な判決と言っていますよ」
と語るのは、松本氏。
100人の支援者
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/06281701/?all=1
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:12:44.94
>>1
そもそも人手不足の原因がオーナーのパワハラだから。
そもそも人手不足の原因がオーナーのパワハラだから。
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:17:09.57
>>1
>ちょっと注意しただけで
あっそ
俺がちょっと注意しに行ってやろうか?
>ちょっと注意しただけで
あっそ
俺がちょっと注意しに行ってやろうか?
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:11:51.89
中核派と繋がってる時点でお察し
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:16:20.40
>>5
ソースある?と思ったらググったらあるね
ソースある?と思ったらググったらあるね
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:12:20.17
そりゃガチガチに法的縛りの契約書に乗ったからしかたない
裁判所は法律の味方しかしない
正しく勝ちたいなら暴力に訴えるくらいしかないんだよこの人達には
裁判所は法律の味方しかしない
正しく勝ちたいなら暴力に訴えるくらいしかないんだよこの人達には
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:20:53.21
>>7
セブンイレブンとして適格に欠けるんだよね
・勝手に時短 本部に連絡なし
・並び方で逆ギレ
・無断駐車と言ってキレる これも本当かどうか
とりあえずFCとして不適格なんで商号名乗らせられない
300件以上のクレームに60を出して一つ一つ反論したら、
60よりもっと出してきましたー
はバカとしか。
セブンイレブンとして適格に欠けるんだよね
・勝手に時短 本部に連絡なし
・並び方で逆ギレ
・無断駐車と言ってキレる これも本当かどうか
とりあえずFCとして不適格なんで商号名乗らせられない
300件以上のクレームに60を出して一つ一つ反論したら、
60よりもっと出してきましたー
はバカとしか。
66 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:28:44.33
>>7
正しさとはいったい…
正しさとはいったい…
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:12:46.43
ヤマザキショップなら夜閉めてOKだからな
さっさとフランチャイズ契約しに行きなさいw
さっさとフランチャイズ契約しに行きなさいw
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:23:55.19
>>9
ヤマザキでいいよなぁ。
セブンの看板出したければセブンのやり方に従わないと。
ヤマザキでいいよなぁ。
セブンの看板出したければセブンのやり方に従わないと。
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:35:45.72
>>9
フランチャイズなんてコンビニ以外にもたくさんあるのにセブンの看板が1番大きいからって他は嫌だってごねた
フランチャイズなんてコンビニ以外にもたくさんあるのにセブンの看板が1番大きいからって他は嫌だってごねた
16 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:14:41.69
ヤマザキショップなら自由ですよ
店主が釣ってきた魚とか嫁のババアが作った惣菜とか編み物売ってるし
店主が釣ってきた魚とか嫁のババアが作った惣菜とか編み物売ってるし
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:16:32.23
>>16
編み物はともかく
>>店主が釣ってきた魚とか嫁のババアが作った惣菜
は不味くないの?
編み物はともかく
>>店主が釣ってきた魚とか嫁のババアが作った惣菜
は不味くないの?
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:18:34.41
>>16
総菜はまだしも魚は食衛法的に無理そう
総菜はまだしも魚は食衛法的に無理そう
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:16:00.92
セブンがダメならファミマにすればいいじゃない
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:17:55.58
>>17
今のファミマはセブンイレブンHD
ローソンしかない
今のファミマはセブンイレブンHD
ローソンしかない
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:20:17.40
>>27
ファミマってセブン傘下になったの?
ファミマってセブン傘下になったの?
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:23:48.01
>>34
3年前かな
だから無印置いてないのよ
俺みたいなのは業界一社独占嫌いだから
ファミマには行かなくなった
セブンは家の前だから仕方なくいく
>>36
スリーエフってほとんどファミマだけど、
そのコンビニがいいとこならいいね
うちの近くのコンビニは店長さんの人柄か店員がいい
でも夜中に言ったら私服がノーマスクででけぇ声で客無視してたから、
あれ店員だろうと思う
次見つけたら通報だわ
3年前かな
だから無印置いてないのよ
俺みたいなのは業界一社独占嫌いだから
ファミマには行かなくなった
セブンは家の前だから仕方なくいく
>>36
スリーエフってほとんどファミマだけど、
そのコンビニがいいとこならいいね
うちの近くのコンビニは店長さんの人柄か店員がいい
でも夜中に言ったら私服がノーマスクででけぇ声で客無視してたから、
あれ店員だろうと思う
次見つけたら通報だわ
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:36:05.78
>>45
ウザ客乙
ウザ客乙
36 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:20:37.30
>>27
あんま関係ないけど元スリーエフのローソンはよく出来ていることが多く
あれば優先的にそっち入る
あんま関係ないけど元スリーエフのローソンはよく出来ていることが多く
あれば優先的にそっち入る
49 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:24:15.60
>>27
コンビニの種類減ったよな
近所にはセブン、ファミマ、ローソンしかないわ
スリーエフとかサンクス、ミニストップやam/pmが懐かしい
コンビニの種類減ったよな
近所にはセブン、ファミマ、ローソンしかないわ
スリーエフとかサンクス、ミニストップやam/pmが懐かしい
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:26:51.30
>>49
AM/PMは冷凍弁当だったけど割と味はよかったし、
サークルKとかサンクスはファミマになったからすげえ近くにファミマだらけになった
職場だと大体ファミマだったから重宝したんだけどな
弁当はうまかった
スリーエフとかヤマザキみたいだよな
AM/PMは冷凍弁当だったけど割と味はよかったし、
サークルKとかサンクスはファミマになったからすげえ近くにファミマだらけになった
職場だと大体ファミマだったから重宝したんだけどな
弁当はうまかった
スリーエフとかヤマザキみたいだよな
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:30:43.49
>>17
ファミマはコンビニとしては*すぎて嫌とか言ってなかったかw
セブンイレブンがいいと言っていたような
ファミマはコンビニとしては*すぎて嫌とか言ってなかったかw
セブンイレブンがいいと言っていたような
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:19:19.07
店舗がセブン所有だからヤマザキにはなれんのよ
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:22:09.71
>>33
ああそうなんだっけ
土地がオーナーのものかわからんけど請求その他で手放すことになるんだろうなこれw
ああそうなんだっけ
土地がオーナーのものかわからんけど請求その他で手放すことになるんだろうなこれw
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:24:31.77
>>42
だから上物だけ持ち物なんだよな
だから上物だけ持ち物なんだよな
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:24:49.20
>>33
どこか店舗買えばいいじゃん
どこか店舗買えばいいじゃん
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:27:41.33
>>53
このジジイはセブンイレブンFCオーナーとして*まで吸い上げるつもりだから無理
本部のアドバイザーと揉めてるから
このジジイはセブンイレブンFCオーナーとして*まで吸い上げるつもりだから無理
本部のアドバイザーと揉めてるから
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:20:24.46
セブンは24時間営業のコンビニっていう前提でフランチャイズ展開してんのに
やだやだセブンの物流やシステムには乗っかりたいけど時短営業したい!とかただのガイジやろ
棄却されて当然
やだやだセブンの物流やシステムには乗っかりたいけど時短営業したい!とかただのガイジやろ
棄却されて当然
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:34:57.91
>>35
ほんまこれ
何で契約したのかと
ほんまこれ
何で契約したのかと
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:36:02.75
>>35
屁理屈になるのはわかってるけど駅とか大学内とか病院内とか施設内の店舗は24時間やらんでも許されるじゃん?
屁理屈になるのはわかってるけど駅とか大学内とか病院内とか施設内の店舗は24時間やらんでも許されるじゃん?
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:20:39.48
自分で土地建物用意してデイリーヤマザキでもやりゃいいのに
なんでセブンに固執してんのかわからんオッサンやな。
共産党員に囲われて引き際を完全に見失ったが
違約金チャラで退くのが落とし所だったんじゃない?
なんでセブンに固執してんのかわからんオッサンやな。
共産党員に囲われて引き際を完全に見失ったが
違約金チャラで退くのが落とし所だったんじゃない?
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:27:54.65
>>37
デイリーヤマザキは勝手できないだろ。
ヤマザキショップならかなり勝手にできる。
デイリーヤマザキは勝手できないだろ。
ヤマザキショップならかなり勝手にできる。
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:27:19.11
クレームが出たのは、お客の方にも問題があったからだと主張する。
「レジ待ちで順番通りに並ばない客に注意したら逆ギレされて、それで『出ていけ!』と言ったこともありました。
ちょっと注意しただけで胸ぐらをつかまれたり、ツバを吐きかけられたり……。ケンカになったことも何度かありました」
買い物をしないのにコンビニの駐車場に無断駐車する者も沢山いたという。その度に注意すると、クレームとして本部に通報された。
箸を使うものを買っていないお客に、箸を4膳要求されたので2膳だけ渡すと、本部にクレームが行ったことも。
ジャアアアアアwwwwwップ
「レジ待ちで順番通りに並ばない客に注意したら逆ギレされて、それで『出ていけ!』と言ったこともありました。
ちょっと注意しただけで胸ぐらをつかまれたり、ツバを吐きかけられたり……。ケンカになったことも何度かありました」
買い物をしないのにコンビニの駐車場に無断駐車する者も沢山いたという。その度に注意すると、クレームとして本部に通報された。
箸を使うものを買っていないお客に、箸を4膳要求されたので2膳だけ渡すと、本部にクレームが行ったことも。
ジャアアアアアwwwwwップ
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:36:30.11
>>58
東大阪出身の俺だが、東大阪というか大阪東部のいわゆる河内地区の民度はこんなもんだぞ
東大阪出身の俺だが、東大阪というか大阪東部のいわゆる河内地区の民度はこんなもんだぞ
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:27:47.42
深夜にコンビニ利用する機会って言うほどあるか?
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:29:55.52
>>61
深夜はコンビニしかなかろ?
俺だって牛丼食うなら吉野家行きたいが、
12時回ると流石にな
結果的に小腹空いたら使うことになる
あと電池切れとかね
深夜はコンビニしかなかろ?
俺だって牛丼食うなら吉野家行きたいが、
12時回ると流石にな
結果的に小腹空いたら使うことになる
あと電池切れとかね
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:32:16.39
>>72
基本夜は寝るしレトルトかインスタントの買い置き家にないのか
基本夜は寝るしレトルトかインスタントの買い置き家にないのか
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:34:08.32
>>82
基本的に備蓄はあるんだけど、
「小腹」だと困るんだよな
ポテチ食いたいだけとかさ
あと電池ね
コイン電池が飛んだらパソコン起動せんやん
基本的に備蓄はあるんだけど、
「小腹」だと困るんだよな
ポテチ食いたいだけとかさ
あと電池ね
コイン電池が飛んだらパソコン起動せんやん
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:27:49.06
人手不足が慢性化って時給上げれば解決なのにな
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:28:36.77
>>62
あげても集まらん場合もあるみたいよ
あげても集まらん場合もあるみたいよ
75 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:30:08.00
>>62
それは最低条件でしかない
こんな変な人の職場は他所と目くそ鼻くそレベルの時給じゃ敬遠される
それは最低条件でしかない
こんな変な人の職場は他所と目くそ鼻くそレベルの時給じゃ敬遠される
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:28:30.25
オーナーなのに明け渡し?
土地も店舗もセブンの持ち物なん?
土地も店舗もセブンの持ち物なん?
76 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:30:33.18
>>64
土地も建物も元オーナー所有でないです。
土地も建物も元オーナー所有でないです。
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:33:26.54
>>76
そうなんか
じゃあ不法占拠してるんか
そうなんか
じゃあ不法占拠してるんか
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:36:16.86
>>64
雇われオーナー
土地はセブンが地主から借りてこのオーナーに貸していた
建物はわからんが裁判所が引き渡し命令出しているからセブンのものだな
セブンFC訴訟、元オーナーが敗訴 契約解除は「有効」 大阪地裁
横田昌紀裁判長は契約解除の無効を求めた元オーナー側の訴えを退け、元オーナー側に店舗の引き渡しと賠償を命じた。
雇われオーナー
土地はセブンが地主から借りてこのオーナーに貸していた
建物はわからんが裁判所が引き渡し命令出しているからセブンのものだな
セブンFC訴訟、元オーナーが敗訴 契約解除は「有効」 大阪地裁
横田昌紀裁判長は契約解除の無効を求めた元オーナー側の訴えを退け、元オーナー側に店舗の引き渡しと賠償を命じた。
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:29:47.81
大阪行ったとき土日休みのセブンイレブンあったけどなんだったんだろう。どこの駅か忘れたけど地下鉄内にあるセブンイレブン。
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:31:44.83
>>71
建物に会社入ってるとやすむとこあるよ
さいたま新都心の近くにあるセブンがビル都合で8時20時とかだった
まあそれはビルのオーナーの警備の問題だからしゃーないね
代わりにその近くに24時間のセブンを知ってないと、
早朝行かされるときつい
建物に会社入ってるとやすむとこあるよ
さいたま新都心の近くにあるセブンがビル都合で8時20時とかだった
まあそれはビルのオーナーの警備の問題だからしゃーないね
代わりにその近くに24時間のセブンを知ってないと、
早朝行かされるときつい
88 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:33:56.11
>>80
ノシ へーへーへー
なるほど。そういうこともあるんですね。
ノシ へーへーへー
なるほど。そういうこともあるんですね。
74 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:30:04.96
客にたいして喧嘩腰に対応するからクレームになっちゃうだけだろ?
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:32:58.91
>>74
そうだよ
無断駐車すると*だから飛び出てくるらしい
そら本社のクレーム対応の賠償払わせろ
そうだよ
無断駐車すると*だから飛び出てくるらしい
そら本社のクレーム対応の賠償払わせろ
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:32:59.02
セブンとかコンビニって何でこんなに横暴が許されてるんだろ
やっぱ政治家への献金とかズブズブな関係だから法的にも緩いのだろうか
やっぱ政治家への献金とかズブズブな関係だから法的にも緩いのだろうか
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/29(水) 11:34:53.04
>>85
なんの横暴だ
いまじゃ学生はコンビニいないぞ
夜間にいるのはクズだし
なんの横暴だ
いまじゃ学生はコンビニいないぞ
夜間にいるのはクズだし
コメント
コメントする