円安水準へと逆戻りし(右上グラフ青線)、円はもはやローカル通貨でしかないという評価もされた。円に対するこうした評価は、円に対する先安感を助長し、先述した円キャリー取引を加速させた。しかし、2008年にかけて、金融危機が深刻化する中で円の独歩高が進行しており、過度の円安期待が歪んだものであったことを示唆している。 45キロバイト (4,360 語) - 2022年4月15日 (金) 02:02 |
18日のニューヨーク外国為替市場で円がドルに対して下落し、一時、1ドル=127円台をつけました。
127円台は2002年5月以来19年11か月ぶりの円安水準です。
日銀が金融緩和を継続する姿勢を示す一方、アメリカでは金利の引き上げが加速するとの警戒感が高まっていて、
円を売って運用などで有利なドルを買う動きが強まっています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d742995a1c4ddf804e4fc8d17f81b585a4e69d1f
>>1
まだまだ円高
需給ギャップがマイナスだから日銀の金融緩和が全然足りてない
>>1
黒田「わたしのせいで、円安がとまらないの、どうしましょう」
>>1 日本銀行黒田総裁
侵攻時に一瞬下洛したルーブルに完敗
://i.imgur.com/o9gPH4x.jpg
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
>>1
ハイパーインフレ起こして、国債を紙屑に変えたとしても、日本国債持ってるのも日本人なのよねw
あまり意味ねえなぁ
悪夢の自民党政権じゃん
>>2
ウェーハッハッハ
>>2
悪夢は民主
自民は地獄
>>3
草
もう日本はダメだな
このまま円安が続くと日本経済は終わる
>>15
トヨタは儲かってるんじゃ…
>>30
トヨタはこの円安は良くないと言ってるぞ
>>38
本音じゃウハウハだろ
>>51
んなわけねぇだろ
トヨタの利益が減ってきててヤバいんだよ
>>59
減ってるのは半導体不足のせいだから
減った分円安で利益かさ増しできて喜んでるね
トヨタってそういう会社
>>75
お前の脳内の話はチラシの裏にでも書いてろ
>>79
ブーメランワロタ笑
>>30
夢
トヨタが儲かる
下請けの金額を上げる
日本復活
現実
トヨタが儲かる
下請けイジメる
トヨタだけダブルで儲かる
日本沈没
こうだから
俺のドル資産を円換算すると儲かってるように見える。
が、円資産の方が多いのでほんとは貧乏になってるんだろうな。
>>82
俺もアメリカ株がクッソ上がってるように見える
ただ円が戻らんと買い増せない
コメント
コメントする