株式会社ゆうちょ銀行ゆうちょぎんこう、英: Japan Post Bank Co., Ltd.)は、東京都千代田区大手町に本社、同区丸の内に本店窓口をそれぞれ置く日本の銀行である。 愛称は「JP ゆうちょ銀行」(英通称はJP BANK)。コーポレートカラーは「ゆうちょグリーン」。
182キロバイト (25,673 語) - 2022年1月7日 (金) 10:34


手数料高っ‼

1 愛の戦士 ★ :2022/01/23(日) 09:12:09.26

時事通信社 1/23(日) 8:32

大量の小銭の行方は…
 ゆうちょ銀行が2022年1月17日に「硬貨取扱料金」を新設し、硬貨を預ける際に枚数に応じた手数料が掛かることになった。こうした手数料は、長引く超低金利を背景に多くの銀行が導入済み。「最後のとりで」だったゆうちょ銀の徴収開始に、大量の硬貨を扱う神社や募金の受け付け団体からは悲鳴が上がる。コツコツと小銭を貯めても手数料で目減りしかねない時代。どこの家庭でも見掛けた貯金箱は姿を消す運命なのだろうか。(時事ドットコム編集部 太田宇律)

◇「駆け込み」ATM壊れる
 手数料の導入前最後の平日となった1月14日、各地の郵便局では硬貨の「駆け込み貯金」が相次いだ。東京都目黒区内のゆうちょ銀の窓口では、大量の硬貨の入ったビニール袋を抱えた利用者が順番待ちをしており、職員は「普段の倍以上のお客様が見えている」と忙しそうに話した。

 福岡市内にある福岡西郵便局では導入前日の16日、硬貨を現金自動預払機(ATM)に入金しようとする利用者が相次ぎ、昼過ぎに4台のATM全てが故障した。家族への送金に訪れた女性は「1時間くらいなら待とうかと思ったが、何時間掛かるか分からないと言われてあきらめて帰った」。同局によると、許容量を超える枚数の硬貨が投入されたことが故障の原因で、復旧は夕方ごろになったという。

◇超低金利、しぼむサービス
 金融機関が相次いで手数料を新設する背景には長期化する超低金利がある。貸し出しによる利ざや収入が減少した各行は、経営環境の悪化を防ごうと、2019年ごろから振り込みや両替の手数料引き上げを打ち出してきた。大量硬貨の取り扱い手数料もその一環だ。

 みずほ銀行では20年4月以降、窓口に101枚以上の硬貨を持ち込んだ場合、550円の手数料が掛かる。501枚を超えると1320円、1001枚超だと1980円となり、以降500枚ごとに660円ずつ増えていく。ATMでの預け入れは手数料不要だが、一度に投入できる枚数に制限がある。

 三菱UFJ銀行やりそな銀行、三井住友銀行なども、金額は若干異なるものの、同様の手数料を徴収している。

 「最後のとりで」と言われていたゆうちょ銀では、ATMで硬貨1枚を預け入れる場合も手数料が掛かる。同行広報部の担当者は「銀行業界を取り巻く経営環境は厳しい状況にあり、安定的なサービス提供やネットワーク維持のため、手数料を見直すことになった」と説明。硬貨の輸送保管費やATMの保守には年間数億円規模の費用が掛かっており、「心苦しいが、お客様にも手数料をご負担いただくことになった」と理解を求めた。

◇まさかのマイナス
 「下手すれば手数料でマイナスになってしまうかも…」。福井県敦賀市内に住む会社員の男性は、8歳の長女が大事にしている貯金箱のことが頭によぎった。2、3歳のころから家の手伝いをしたお駄賃やお小遣いを貯めてきた、ゲームキャラクターの「スライム」の形をした貯金箱だ。開けてみると、500円玉は1枚だけで、ほとんどが1円玉や10円玉。1月17日までなら手数料が掛からないと分かり、急いで最寄りの郵便局窓口で数えてもらうと、総額7500円ほどになった。長女は職員から「こんなによく貯めたね」と褒められ、喜んでいたというが、男性は「今後は子どもたちが楽しく貯めたお金からも手数料を取られると思うと寂しい」と語った。

 東京都江戸川区に住む自営業の男性は、禁煙を機に、たばこを吸ったつもりで代金分をためる「つもり貯金」を始めた。コカコーラの瓶型の貯金箱にためた硬貨は計1万801枚。総額約120万円になっていた。手数料導入直前にゆうちょ銀に預けることができたが、「『来週なら1万円以上手数料が掛かるところだった』と窓口で言われた。楽しかったが、もう小銭貯金は止めます」と苦笑いした。

◇大量の「ご縁」玉、死活問題
 多くのさい銭が集まる神社や寺にとっては死活問題だ。「ご縁」に掛けて5円玉をさい銭箱に投じる参拝客も多いが、仮に5円玉が1万枚集まったとしても、預金すると5万円のうち1万円以上が手数料で消えてしまう。1円玉はどんなに集めても、手数料が発生すれば赤字になる計算だ。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba0e09f440e40796dd6058092b78adcc0261f7c7





21 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:22:20.06

>>1
いずれにせよ郵政民営化は失敗。

横滑りの老害経営者がやるより
郵政大臣をトップに置いたほうが
またマシだった。


32 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:24:11.02

>>21
失敗もなにも郵政民営化を争点に選挙やって、民営化が圧倒的な民意だと見せつけたんだが


38 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:25:30.75

>>32
まあ。
有権者なんてバカだからな。

まんまとだまされた。


76 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:34:28.98

>>1
1円5円10円を廃止にすればおk


2 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:14:34.45

マメにセルフレジ使うしか手がないな


17 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:19:55.32

>>2
セルフレジのときちゃんと入れるの面倒で持ってる小銭全部打ち込んでしまう
自動で最適化してくれるから助かるわ


58 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:31:16.19

>>17
それやってダイソーのポイントシールとかゴミ


63 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:32:19.54

>>17
それやってダイソーのポイントシールとかゴミ入ってレジ詰まらせるお客様めちゃくちゃ多い
ダイソーのポイントシールが特に多いwww


4 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:15:00.93

おじさんに預けてはくれないか?
源さんで増やすから


96 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:40:50.24

>>4
もう小銭でできる店なくね


99 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:42:07.64

>>96
玉の代わりに一円玉を射出したらいい


10 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:17:53.80

1円玉とか5円玉とか財布にあるのが邪魔だから大きい缶にブチ込んでたけど、
夜中にこっそり神社とかに置いてきたら怒られるかな?w


15 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:19:22.92

>>10
缶切りで開けて賽銭箱に入れてやれよー


26 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:23:09.20

>>10
深夜に不法投棄でタイホ


27 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:23:20.76

>>10
正直、迷惑
百円五百円ならともかく
お社維持するにもお金がかかるんで


71 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:33:46.89

>>10
神社の人たち困るだろうね
四国八十八箇所巡りなんかも小銭だらけよね


92 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:40:10.18

>>10 神社はそれやめてくれって言ってるぞ


11 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:17:54.76

みずほのATMで入れているけど結構時間がかかる。
詰まりやすいので店舗によっては80枚ぐらいまでと書かれているところもあるから
80枚ずつ小分けにして持っていくといい。


31 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:23:58.63

>>11
民間の都市銀行は三菱UFJ一択だよ。


13 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:18:53.19

数千円分くらいは小銭貯まってるけど
もう募金箱にぶっ込むしかないな
つかレジ横の募金箱も撤去される流れか?


33 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:24:19.16

>>13
銀行のATMなら無料で入金できる。
かなり時間がかかったけど2万円近い小銭を入金した。


24 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:22:48.94

今どき現金とか昭和生まれのジジババしか使わんだろ?


35 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:24:37.60

>>24
平成生まれのお前は金がないもんなぁw


39 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:25:48.65

1円はアルミ回収業者に出したほうがマシ?


41 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:27:17.43

>>39
重犯罪


45 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:28:08.98

賽銭箱撤去したら良いんじゃね?


59 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:31:34.84

>>45
賽銭箱が小さくなって横に
電子決済の機械とQRコード貼られるよ。


67 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:33:02.16

>>59
そこまでお金払いたいなら
それで良いんじゃね?


47 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:28:55.82

枚数制限はあるしめんどくさいがちまちま小銭無料のATMで入金するしか手はない。


70 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:33:26.07

>>47
まだあるんだ


54 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:30:10.47

国の硬貨の両替を高額の手数料で実質拒否するならペナルティ与えるべき。
銀行業務の許可与えるなよ。
硬貨両替で負担とか銀行側は知れた額だろうが。
セルフレジより圧倒的に劣るATMのクソボロ係数機も問題だし。


78 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:34:38.81

>>54
ネット銀行はどうなる。


77 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:34:36.61

パスモにチャージしたりセルフレジで
小銭を整理する


89 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:37:48.46

>>77
たいていの駅じゃ1円玉5円玉はチャージできないし、バスに至っては千円札しか使えないんだなあ。


81 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:35:08.57

いいこと思いついたった
1円玉を100円に格上げして紙幣廃止したらよくね?
500円硬貨が5万円てことでスッキリ解決


87 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:37:16.19

>>81
逆だよ
500円札と100円札の小額紙幣を復活させた方が低コスト


83 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:35:22.69

スーパーマーケットにあった両替機の手数料は9.9%(?)だった
一割の手数料が発生するとは言えマイナスにはならない


98 ニューノーマルの名無しさん :2022/01/23(日) 09:42:04.79

>>83
コインスターだっけ