「頭がいい子ほどゲームに没頭」現役東大生249人がふるいにかけた"絶対やるべき"12作品(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 「頭がいい子ほどゲームに没頭」現役東大生249人がふるいにかけた"絶対やるべき"12作品(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
ゲーム機(ゲームき)とは、ビデオゲーム(コンピューターゲーム)を動作させるための装置の総称。ゲーム用のハードウェア全般。あくまで総称なので、 家庭用ゲーム機やアーケードゲーム機、(もっと素朴な)任天堂のゲーム&ウオッチや(初期の)たまごっちなどもゲーム機であり、さらに言うとビデオゲーム 88キロバイト (11,835 語) - 2021年10月17日 (日) 08:34 |
「プレジデントFamily」編集部のアンケートに協力した現役生249人が「勉強になるゲーム」として選んだ12作品を紹介
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f853313ad0ba3aa78c24e9da73f24b547ef6ade
■東大生と普通の子のゲームのやり方はまるで違う
勉強になるゲームとして東大生の票が最も集まったのはアニメや映画にもなっているベストセラー「ポケットモンスター」シリーズだ。現役の東大生ライター・布施川天馬さん(文学部4年)はこう語る。
「普通に遊べば、かわいい仲間たちと冒険するだけですが、究めていくと相手を確実に倒すためのダメージ計算の式が必要になったり、戦略を立てたりする数学的な思考を使います。東大生にはそこまで究める人が多いですね」
「ポケモン」で数学の扉を開けるかどうかは本人次第だそうで、誰でも数学力がつくかどうかは疑問だとか。深く遊べるという点では『桃太郎電鉄』がおすすめだ。
「『桃鉄』は、日本の地理を学べます。埼玉の深谷駅に行くと深谷ネギの畑が購入できたり、新潟方面に行けばお米がとれる田んぼも買えたりするので名産品を知ることもできます。僕は子供のとき旅行に行ったことがなかったのですが、日本の地理を知ることができたのは『桃鉄』の影響が大きいです」
また布施川さんのイチオシは昨年に発売された『天穂(てんすい)のサクナヒメ』。
「アクションゲームですが、いいお米をつくって食べることで主人公が強くなる仕掛けで、稲作の細かい工程をきれいな映像で描いていて、社会科や理科の知識も得られます」
親子で対戦するなら『ことばのパズル もじぴったん』。クロスワードパズルのようなゲームで語彙(ごい)力がつきそうだ。
「知っている言葉の量が違いますから最初は親が勝つと思いますが、ずっと親が勝つと子供のモチベーションが続きません。そのためわざと負けてあげるようにするといいと思います。『言葉をたくさん覚えたらあなたのほうが強くなるよ』と言って負けてあげると、言葉を覚えようという気持ちになりますよ」
■現役東大生249人が没頭「面白くて頭がよくなるゲーム12」
(1)究めていくと計算力が鍛えられる
■「ポケットモンスター」シリーズ
(2)日本の地名や名産品が頭に入る
■「桃太郎電鉄」シリーズ
(3)空間把握力、論理的思考力が鍛えられる
■『マインクラフト
全文はソースで
昔は光栄の三国志、信長、提督の決断あたり。
>>5
今はその層はMount&bBladeとか
EU4、CK3等のパラドゲーに流れてる
>>11
これ
>>11
この子のこの先どうなったんだろう
>>11
おばさんみたいなおじさんになってそう
>>11
娯楽に金をかけられないって底辺だよな
>>11
今でも顎しゃくって喋ってると思うよ
wizardryで人生のリセットきかないことを教わったわー
>>13
石の中にいる
FGOとかやってると
歴史上の人物の性別を勘違いして
恥かく奴もでてくるんだろか
>>14
よしながふみの大奥はややこしいけど
凄く勉強になった
ゲームやる人って、暇人だよね?
何のためにやるの?
ゲームして、何か役立つ事あった?
今までゲームしてた時間で、勉強したり、仕事したり、体を鍛えたりしたほうが、良かったんじゃない?
後悔していないかい?
ゲームって、ただ現実逃避するための道具だよ?
これからの人生でも、何か役に立つ事があると思う?
それでもまだゲームをし続けるの?
>>17
感銘を受けた子供が、俺はもっとすごいゲームで世界を震撼させてやる!
とクリエイターとして開花する事もあるだろうて。
インスピレーション受けて他の道で大成するかもしれん。
否定するだけの人は埋没して*でゆくのみ。
>>17
それ映画とか音楽とかにも言えるけどな
>>17
ゲームするために勉強して仕事して体を鍛えるんだよ?
ゲームこそ人生、目的と手段を取り違えちゃあいかん
>>17
ムダな事一切しない人生って面白い?
ダメージ計算ってポケモンに限らないんじゃないか
>>23
基本はアルテリオスだし、1たす1の世界
ポケモンも基本はそれだけど、目視出来ない値や乱数が結構あるから、ガチで極めるとなると中々に知識が必要
エリートが絶対やらなければならないゲームはヘルツォーク・ツヴァイ
>>31
メガドラ兄さん乙
だがそんなもんで日本の地名と世界地図を覚えるより
普通に覚えた方が良いのでは
>>41
普通の人ならね
頭いいやつは何やらせても*プレイをしそうだわ
以外と三国戦国無双はいい
ただ、深入りすると武将が本気出すとレーザー出したり出来たと勘違いされる危険性はある
関係性や名前、表向きの行動を知るだけなら結構アリだと思う
関ヶ原に信長がいて、単騎突撃したんだよな
>>45
邪道だけど三國無双をやってから小説読んだら想像しやすくて捗ったわw
コメント
コメントする