を使用する新たな命名法を発表した。以降は「アルファ(Alpha/α)株」や「デルタ(Delta/δ)株」といった名称に変更されている。 WHOでは2021年7月1日時点で、4種の懸念される変異株 (VOC) と7種の注目すべき変異株 (VOI) を選定している。PANGO(英語版)、GISAID、N 117キロバイト (13,174 語) - 2021年8月5日 (木) 13:46 |
東京都 新型コロナ 4989人感染確認 重症者は過去最多の218人に
2021年8月12日 16時48分 新型コロナ 国内感染者数
東京都は、これまでで2番目に多い4989人が12日、都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
一方、都の基準で集計した12日時点の重症の患者は初めて200人を超えて218人となりました。
11日より21人増えました。
10日と11日に続いて過去最多を更新し、重症患者の増加が止まりません。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210812/k10013196811000.html
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628762579/
>>1
頭打ち。今がピーク。来週から減るよ!
\(^o^)/
>>1
大「下放」政策で
東京の感染者数抑制大成功だな!!!
感染者の2割強である60代以上で
全体死者の98%を占める
そこは1.5%くらい亡くなっている
ちなみにイギリスでワクチン接種者の死亡率は1.4%だから
ほとんど効いてないけど
80代くらいになるとワクチンは頼もしい力を発揮する
反ワクチン派ではないんだけど
これがワクチン憂慮派の理由
>>3
若者は即死はしないくらいの肺機能がまだある世代だが、ぎゃくにいえばコロナ肺炎になると若者でも肺機能の最大値が削られる
結果として肺機能が低い人になるのでライフクオリティが下がり、早死しやすくなる
さらに恐ろしいのは若い人ほど何度もコロナ肺炎を拾う可能性があり、何十にも肺機能を削られていく可能性が高いこと
もちろん最大値がゼロになれば年齢なんて関係なく*
もうダメだあ…
お終いだあ…
決壊した国民の民度によって56される
>>6
違うだろ コロナ厨が死者が増えるのを期待してるのだから
こいつらが最低 最悪な奴ら
やたら流言飛語をばらまく クソな連中
>>19
人*のネトウヨお。ただの風邪連呼の殺人デマ、人*のネトウヨ
>>19
人*のネトウヨがなんか喋ってれ
>>19
流言飛語とは?
コロナがただの風邪とかさざ波とかは完全に流言飛語だけど
>>28
コロナはただの風邪…誤
コロナはさざなみ…正
クソ味噌するとお里が知れるぞ
>>19
さざ波とかほざいてるバカのことですねわかります
▲東京脱出
>>7
すなわち地方拡散
地方も終了だなw
人*のネトウヨお!人*い!
>>10
人*は左翼の専売特許じゃん
内ゲバで何人*だんだよ!
>>47
うわー!人*のネトウヨだあ!
ただの風邪とかデマ吐いて、殺人鬼のネトウヨだあ!
>>47
自民党はコロナで日本人をどんだけ*てんだ?
>>81
言っても分からないバカが*んだから
社会が綺麗になるんじゃないの?
俺たちの怒りは
スガにぶつけよう
>>12
その前に、俺たちみんな菅さんに*れる。
ネトウヨどうすんだよ
これ?
>>15
喜んでスガノワクチン、アストラゼネカを接種してくれる
ロックダウンの方法
空港、港の出入りはその場でPCR検査陽性なら隔離もしくはワクチン接種者
これだけでいいのになんでやらないの?
>>20
それはごくごく当たり前の水際対策でロックダウンではないなw
メモ
8月12日 東京都モニタリング会議
(7)重症患者数 8月11日時点 都基準
392床 重症用病床
197人 重症者
461人 人工呼吸器及びECMOが間もなく必要になる可能性が高い患者
71人 人工呼吸器及びECMO離脱後の不安定な状態の患者
重症者と重症に準ずる患者の合計 729人
(うちネーザルハイフロー 236人)
>>22
重症者病床が空いてるとは言いづらい状況
ワクチンの副反応で入院したのをコロナにすり替えて煽ってる
>>34
でも軽症なんだろ?
知らんけど
残念ながら今年の夏は短い。もう終わり。
もう秋雨の時期に入った。
コロナ無双の秋冬が来る。
日本人どころか人類が耐えれるかどうか。
>>35
夏でこれだもんな
冬になると、ワクチン打った65歳以上の抗体が弱くなるから、また65歳以上の死者や重症者が増えるかもな
ウーバー頼もうかなって思ったけど
配達員が少し食べちゃうって聞いて
やめた。
後釣り銭ないから*してきますって
釣り銭持ち逃げするって言ってた
>>41
コロナもウーバーされるかもなw
>>41
キャッシュレスにしろよ
お金なんて誰が触ったか分からない
>>41
食材買ってきて家でしっかり加熱して食べたほうがいいで
完全に医療崩壊したインドネシアでは毎日、3万人がデルタ株に感染し1500人が*でる
つまり東京で自宅療養してるやつの*確率は5%だ
都民は*気でコロナにかかってみろよ、肺がボロボロで脳もやられて再起不能になるかもしれないが、なかなか*ないから
>>45
すぐ*とウィルスも困るからね
合計でどんだけ居るの?
増えた数しか発表されないけど。
人口のパーセントとか数字は無いの?
>>56
のべ人数だからきっと何回もかかる奴がいる
22世紀なったとき21世紀の10大出来事にランキングされるかな?
(・ω・)
旅行・レジャー身近なことだと飲み会までもチンタラ規制され続けるの地味にキツい
>>59
2121年「緊急事態宣言継続中!!」
重症者が少ない
死者が少ない
どうしてコロナは脅威ですか?
>>62
神奈川じゃ緊急性がある手術以外の手術延期とかなってるのに
>>62
やかましい。
インドネシアみたいに自分からコロナにかかれ。
日本にはコロナ保険は無い。
もう病床もない。
インドの貧民層のようにのたれ*。
これって、終息一歩手前の状況じゃね?
明らかに減ってるよね?
>>79
東京は収束に向かってるよ。ただ感染者数自体が多いから医療が持つかは分からん。
コメント
コメントする