東京よりも田舎のほうがしんどい?「ヤンキーコミュニティのせいで居場所がない」「車がないとどこにも行けない」 - ニフティニュース 東京よりも田舎のほうがしんどい?「ヤンキーコミュニティのせいで居場所がない」「車がないとどこにも行けない」 ニフティニュース (出典:ニフティニュース) |
田舎(いなか、英: Countryside, Rural area)は、都市、都会、都(みやこ)などの対義語となる概念。 本項では田舎(いなか)や田園(でんえん)、鄙(ひな)や郷(ごう、さと)と呼ばれるものについて解説する。学術や政策においては、「村落」「農村地域」「農山漁村地域」「多自然居住地域 16キロバイト (2,036 語) - 2021年3月23日 (火) 05:11 |
地方出身のキャリコネニュース読者の一部からは「東京暮らしがしんどい」という声が上がっているが、「田舎よりも東京のほうが便利で暮らしやすい」と述べる人も少なくない。地方から上京してきた40代男性は、
「故郷には仕事がないし、田舎ならではのヤンキーコミュニティが形成されているから、戻っても居場所がない」
と綴る。ただ、一方で「友人や親族が東京にまったくいない。コロナの影響で家からほとんど出なくなり、数日間人と会話しないのは普通。『なぜ東京に住む必要があるのか?』と考えるようになった」と葛藤もあるようだ。引き続き、ほかのキャリコネニュース読者から寄せられた声を紹介する。(文:福岡ちはや)
「田舎のほうがずっとキツイです……」
東京都杉並区に住む30代男性は「庶民的だけど治安が悪い場所ではありませんし、生活するにはすごく心地よいです」と満足感を示す。また、以前住んでいた場所と東京を比較し、
「私は大学から東京に出てきましたが、田舎のほうがずっとキツイです……。うちの地元だけかもしれませんが、取るに足らない小さな差を見つけては、陰口やイジメをやるような人ばかりでしたから」
と述べる。上京するまで、いろいろと苦労があったようだ。ただ、そんな男性も東京の家賃の高さにはデメリットを感じており、
「ローンを通して中古の分譲マンションを買う寸前までいったのですが、そこで起きたのが今回のコロナ禍です。私の勤務先もテレワーク推奨となり生活が一変したため、現在は購入を保留しています」
と明かした。男性は、
「東京暮らしだと、1~2LDKの小さな中古物件でさえ定年退職までローン返済に追われる生活になる。それが本当に豊かな人生か?と、以前は思いもしなかったことを考えるようになりました」
と心境の変化を語っている。
「早く赴任を解いて、東京に帰りたい」
公務員の40代男性は42年間にわたり東京暮らしを続けてきたが、今年の4月から地方に赴任。「逆に、東京に住んでいないことがしんどい」と胸の内を明*。
「東京は手の届く範囲に店があるから、車のいらない生活が当たり前だった。今は車がないとどこにも行けない。東京暮らしが懐かしい」
さらに「今住んでいる街に魅力なんて感じない。早く赴任を解いて、東京に帰りたい」と本音を吐露した。東京を愛してやまない男性。再び人事が動き、東京へ舞い戻れるよう祈るばかりだ。
2021年7月25日 6時0分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20585739/
>>1
昔から変わらんね
これからますます田舎の過疎化は進むし東京に人が集まる
>>1
田舎は良いんだよ。
田舎者が嫌なんだよ。
田舎に多様性は認められないからな。
なんていうか、公立中学校の駄目なクラスに居るみたいな感じ。
>>1
都心部の人口が増え続け、地方の人口が減り続ける理由の半分もこれだからな
まともな人間は地方の人間の陰湿さに嫌気がさしてみな都心部に集まってしまう
結果、地方には民度の低い文字通りの土民の吹き溜まりとなる
地方が衰退するのは地元民の自業自得
>>1
まあバカでゴミで貧乏で*だからね
土人っつーのはそんなもんだし仕方ないよ
人間は都会にじゃないと住んじゃダメだよ
田舎は近所の噂話が娯楽なのでw
>>7
ほんまそれ
西へ行くほど獣と変わらんからなww
>>20
つ秋田
つーかさ、この類いの話に出てくる田舎(地元)って具体的にどのレベルの田舎なんだよ?
>>22
埼玉千葉だろ
田舎は行事が多い、道路掃除、水路の掃除、花壇の当番、敬老会の準備とか
>>33
「人生の楽園」という番組があって、
いなか暮らしが楽しそうに描かれているけど
めんどくさいこともあるのかな
>>73
あれは典型的な、良いとこだけ見せる番組だな
ただ、出てる人間が受け入れられてるなら、
そいつはそれ相当のなじむ努力はしたはず
田舎だと「左様でござる」って言うとバカにされるからな
>>40
それあるな
ちゃねらは関東以外はすべて田舎と思ってるアホばかりだから話が合わなくなる
>>41
東京でも駅から遠いとこは田舎だと思ってる
八王子の奥地とか
住んでる住人の質が明確に違う
>>41
実際に田舎だろ
コンビニまで1時間が当たり前だからな
ちょっと待ってほしい。埼玉や千葉にだってヤンキーコミュニティが形成されているのだが
>>52
埼玉も千葉も都会は東京に近いところだけで、後は田舎だからな
田舎ってどこまでが田舎扱いになるのかで変わってくるかも。
>>55
俺んとこは熊、イノシシ、鹿、さるが出てくるど田舎だよ
>>55
田舎者が住んでいる場所が田舎だよ
農業中心だから自然にそうなるわな
>>63
地方で農業してるやつはほぼいない。
どこでもそうだが、なじむ努力をしない人間をそのまま受け入れてくれる場所なんかないぞ
甘えるな
>>65
その言葉、東京に出てくる大阪人にも言ってくれ
あいつら大阪人って完全に勘違いしているわw
コメント
コメントする