オレ流取りまとめニュース速報

オレ流取りまとめニュース速報は主に2chのまとめブログです。今、起こっている政治経済や芸能ニュース、スポーツなど新鮮な情報を毎日お届けします。


    【独自】「斎藤知事最大のスキャンダル」兵庫県がひた隠す衝撃のリストを公開…自殺県議が死の直前まで記者とやりとりした「寄付金額リスト」の全実名・全金額
    …》 告発文書には、そう具体的な内容が書かれている。竹内氏は、「斎藤知事最大のスキャンダル」だとして、ここに書かれている内容の徹底的な調査をすべきだと、…
    (出典:)


    斎藤元彦のサムネイル
    9月19日、兵庫県議会に提出された斎藤知事不信任決議案は投票の結果、憲政史上初めて全会一致により不信任決議が可決された。都道府県知事に対する不信任決議可決は5例目となり、斎藤は10日以内に県議会解散もしくは辞職、あるいは10日経過による知事失職のいずれかを選ぶこととなっていた。 9月26日、斎藤
    148キロバイト (22,692 語) - 2025年1月6日 (月) 07:49

    (出典 斎藤兵庫知事「兵庫とウクライナの高大生が交流する機会を」「オフラインも」 - 神戸経済ニュース)


    今回公開された「寄付金額リスト」には驚きの実名が並び、兵庫県政に対する公信力が揺らぎかねない内容です。特に、特定の企業や団体への寄付の背景にある意図が疑われるため、今後の政治家への信頼に影響するでしょう。これを機に、透明性の高い政治活動が求められます。

    1 七波羅探題 ★ :2025/01/24(金) 08:07:54.25 ID:LlTgqnud9
    「斎藤知事最大のスキャンダル」兵庫県がひた隠す衝撃のリストを公開…自殺県議が*直前まで記者とやりとりした「寄付金額リスト」の全実名・全金額
    https://gendai.media/articles/-/145554
    1/23

    《信用金庫への県補助金を増額し、それを募金としてキックバックさせることで補った》

    告発文書には、そう具体的な内容が書かれている。竹内氏は、「斎藤知事最大のスキャンダル」だとして、ここに書かれている内容の徹底的な調査をすべきだと、記者に何度も語り、調査をしていた。それが今回公開する一覧表である。兵庫県に寄付をしたすべての企業や団体の寄付金額が判明した。《前篇 自*た兵庫県議が調査していた「阪神・オリックスパレード寄付全額リスト」を公開する》もあわせてお読みください。》

    パレードは2023年11月23日に実施されている。ところがパレード後にもかかわらず、13の金融機関と同様に寄付をしている企業が7社ある。今回の3つのリストのなかで黄色でマークしてある部分だ。

    たとえば上場企業でもある川崎重工業は、11月24日に100万円を寄付している。ところが、なぜか兵庫県はこれまでこの金額を「非公表」としてきた。100万円という金額は経営に与える影響はまったくといってないだろうが、兵庫県幹部によれば「普通、優勝パレードのようなビッグイベントに寄付した場合、PR効果でぜひ公表してほしいとなります。しかし、優勝パレード後だったこともあってなのか非公表を希望されました」というのだ。

    また、2100万円という兵庫県では最高額とみられる寄付をしながらこれまた金額を「非公開」としてきたのが敬愛まちづくり財団だ。優勝パレードが終わり1ヵ月が経過した2023年12月になってから《貴財団にさらなるご支援》と県が追加支援を求め、同財団が高額寄付を行ったことが現代ビジネスが入手した情報公開などでも明らかになっている。

    寄付をした金融機関のひとつに勤務するA氏が「現代ビジネス」の取材に答えた。このA氏は、斎藤知事の最側近だった片山安孝副知事(当時)は、すでに優勝パレードが終わっているにもかかわらず、但陽信用金庫を訪問して寄付を要請したこと、さらに片山副知事が信用保証協会の理事長だったことを重視する。

    「保証協会理事長という以前の肩書をいかして、金融機関を直接、訪問するなど無言の圧力で寄付を募ったのです。実際、片山氏の訪問後には、但陽信用金庫が幹事社となってとりまとめ、その寄付額を兵庫県に送付して了承を得ています。

    そもそも、優勝パレードが終わってから何らメリットがないのに寄付するというのはおかしなことで、金融機関側も背任に問われかねませんから、斎藤知事スキャンダルが発覚してからは、箝口令が敷かれているのです。

    県の幹部は、斎藤知事の騒動前は『キックバックがあったから寄付した』『片山氏のメンツを立ててやった』と公然と言っていました。今はヤバいと思って口をつぐんでいますがね」(A氏)

    竹内氏はこの点について「優勝パレード以外にもいろんな闇が詰まっているように感じる」と漏らしていた。今回のリストに載っている団体・企業名をもう少し具体的に見よう。

    兵庫県信用保証協会は、先にも書いたように、片山氏が理事長を務めていた。現在の遠藤英二理事長も、かつては兵庫県の部長。ナンバー2の専務理事も兵庫県OB。元県民局長の内部告発文書で名指しされ、県議会の百条委員会でも証人として出ている原田剛治産業労働部長も理事となっている。

    ひょうご観光本部は兵庫県と県下の市町村が会員となって運営されている公益社団法人で原田氏は、副理事長となっている。

    神戸国際会館は株式会社で、神戸市の繁華街にあるビルを運営。コンサート会場としても知られる。兵庫県は筆頭株主で25%の株式を保有している。取締役には、井戸敏三前知事の名前もある。「実質的な母体は兵庫県」(前出・幹部)なのだ。

    斎藤知事が視察した際にトースターなどを一度はプレゼントし、後に返却したという疑惑が浮上している「千石」も、100万円を寄付している。

    税金投入され、天下り先の団体、企業にまで寄付を求め、出させていた斎藤知事。近く、東京都の男性は金融機関に対しても「背任」を視野に刑事告発を出す意向があるという。そこには、金融機関の預金者が告発人に加わり、直接、経済的に被害を被ったというのが告発の理由の一つになるという。

    昨年の兵庫県知事選に立候補し「私には入れないで」と斎藤知事を支援して「2馬力」と揶揄された、NHKから国民を守る党の立花孝志氏。竹内氏が亡くなった当日、YouTubeで「竹内元県議は明日逮捕される予定だった。明らかに犯罪をやっていた可能性が高くて、警察に捕まるのが嫌で命を絶った」などと語っていた。
    ※以下出典先で

    【【必見】衝撃のリスト公開!兵庫県・斎藤知事の隠された実態に迫る】の続きを読む


    「和解とは 示談とは 守秘義務とは…」楽しんご、中居正広さん引退に「最悪な事は考えずに…」
     タレントで整体師の楽しんご(45)が24日までにX(旧ツイッター)を更新。芸能界引退を発表したタレント中居正広さん(52)に対し、思いをつづった。
    (出典:)


    この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 楽しんご(たのしんご、1979年3月15日 - )は、日本のお笑い芸人、整体師、実業家。 神奈川県横浜市保土ケ谷区和田町出身。兄と姉がいる3兄弟の末っ子として育つ。…
    34キロバイト (4,122 語) - 2024年11月30日 (土) 03:22

    (出典 楽しんご「今年で50歳」驚き広がる…通説は40歳/芸能/デイリースポーツ online)


    楽しんごさんの事件を通じて、和解や示談の重要性が浮き彫りになりました。守秘義務がある中で、双方が納得できる解決策を見つけることは容易ではありませんが、人生を大きく左右する決断であることを再認識しました。

    1 Anonymous ★ :2025/01/24(金) 10:01:06.96 ID:XmNgxALM9
    https://x.com/teyan_dei/status/1882409122391618033
    和解とは

    示談とは

    守秘義務とは

    とても考えさせられる

    相手の女性はそれで満足なのでしょうか?

    素晴らしいマインドですね

    1人の人生ここまで潰したんだから平気で表に出られるメンタルなのでしょうね!とても尊敬します。



    https://x.com/teyan_dei/status/1882436080819134902
    大先輩の中居さん

    最悪な事は考えずに

    あなたはあなたらしく堂々と生きてて下さいませ。

    僕はどんな形でも逢いたいです!

    本当なんでもします。

    【【話題】楽しんご、和解とは?示談とは?守秘義務とは?相手の女性はそれで満足?】の続きを読む


    注文内容、住所など「1件500円」で客の個人情報を販売…!背景には「配達報酬減額」ウーバーイーツ配達員のあいだで広がる、ヤバすぎる「闇バイト」
    …後編記事『強盗や詐欺に利用されている可能性も…!ウーバー配達員の間で「客の情報を売る闇バイト」が横行…その怖すぎる使い道』へ続く。 「週刊現代」2025年1月25日号より…
    (出典:)


    闇バイト(やみバイト、英: shady job)は、匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)による強盗の実行役や支援役、その募集のこと。警察や自治体では「犯罪実行者募集情報」と称している。 一般のアルバイトに偽装してSNSで募集する、秘匿性の高い通信アプリで連絡する、個人情報を提出させ抜けられないようにするなどの特徴がある。…
    22キロバイト (2,821 語) - 2025年1月22日 (水) 00:05

    (出典 「嘘つきやがって、このやろう!」“闇バイト募集”に連絡したジャーナリストが受けた“恫喝電話”の中身 | マネーポストWEB)


    ウーバーイーツの配達員が個人情報を売買する「闇バイト」が問題視されています。このような行為は、報酬減額といった経済的なプレッシャーから生じているのでしょう。社会全体での配達員の厳しい現状を理解し、適切な対策を講じる必要があると感じます。

    1 BFU ★ :2025/01/24(金) 11:39:58.83 ID:Em7Lrt6P9
    配達だけでは満足に稼げない
    「ウーバーイーツでーす」

    都内のマンションのエントランスで、インターフォンに向かってそう名乗ると、相手からの返答はないままオートロックのガラス扉が開いた。配達先の部屋は4階だが、エレベーターを待つ時間を節約するため、階段を駆け上がる。

    配達先の玄関前に辿り着くと、注文の品を廊下に置き、配達員用アプリの画面で「配達済みボタン」を押して任務完了—これは、ウーバーイーツなど複数のフードデリバリー(以下、フーデリ)サービスに登録して生活費を稼ぐ30代のフルタイム配達員・K氏が日夜繰り返す配達業務の一例だ。

    しかしその直後、K氏には「別の業務」が待っている。その場でスマホを操作し、たったいま完了した配達の注文内容や届け先住所が書かれた配達員用アプリの画面を「スクショ」。置き配時に撮影した写真とともに、LINEである人物に送信するのだ。K氏が言う。

    「こうするとその人物から、一件あたり500円がPayPayで送られてくるんです。昨年11月から800件は送ったので、40万円くらいにはなっているはず。同じ配達先の情報でも別の日の配達であれば、買い取ってくれます。知り合いの配達員にも勧めたので、私の周りだけで4人の配達員が同じことをやっている」

    続きはソースで
    https://gendai.media/articles/-/145226?page=1&imp=0

    【【驚愕】闇バイトの実態が明らかに⁉ ウーバーイーツ配達員が教える500円で売られる個人情報の真相とは?】の続きを読む

    このページのトップヘ